ニュース速報
ビジネス

米国以外の投資先探しが注目テーマに、ミルケン研究所会議

2025年05月08日(木)09時48分

 米ミルケン研究所がカリフォルニア州ビバリーヒルズで開いた金融関係者の「グローバル・コンファレンス」では、トランプ米大統領の予測不可能な政策によって米市場の不透明感が増す中、代替的な投資先探しが大きなテーマとなった。写真は、ミルケン研究所のマイケル・ミルケン会長。5月6日、ビバリーヒルズで撮影(2025年 ロイター/Mike Blake)

[ビバリーヒルズ(米カリフォルニア州) 7日 ロイター] - 米ミルケン研究所がカリフォルニア州ビバリーヒルズで開いた金融関係者の「グローバル・コンファレンス」では、トランプ米大統領の予測不可能な政策によって米市場の不透明感が増す中、代替的な投資先探しが大きなテーマとなった。

ロイターは5、6の両日に討論会を取材するとともに、10数人の出席者にインタビューを行った。出席者は、米資本市場の規模と深みを踏まえると、代替的な投資先はごくわずかだとしつつも、多くは欧州を筆頭とする他市場への投資配分拡大を検討していると明かした。

米HPSインベストメント・パートナーズの幹部、プルニマ・ピュリ氏は6日の討論会で「欧州の面白みが高まり始めたと考え、この市場に時間を割いている」と述べた。

トランプ氏の「米国を再び偉大に(Make America Great Again)」をもじり、「欧州を再び偉大に(Make Europe Great Again)」と記された野球帽を被る企業家もいた。

昨年末から今年初めにかけて、トランプ氏の規制緩和と減税によって米経済が強くなるとの見方から過剰な米国投資が行われたこともあり、ポートフォリオを分散するチャンスが訪れたとの声も聞かれた。欧州は景気見通しが改善し、資産価格が割安であることも投資シフトを促している。

ゴールデンツリー・アセット・マネジメントの幹部、リー・クルター氏は討論会で、欧州は米国に比べて成長見通しが明るく、スタグフレーションのリスクが低いとし、「当社は第1・四半期に欧州で投資機会を探った」と話した。

投資会社ヌビーンのサイラ・マリク最高投資責任者は、関税を巡る不透明感が続く限り、米国以外の資産がアウトパフォームし続ける可能性があるが、長期的にはハイテクセクターを主エンジンとして米国資産が再びアウトパフォームするとの見方を示した。

米国の財政見通しについても、差し迫ってはいないが重要な懸案事項だと指摘された。

グッゲンハイム・パートナーズのアラン・シュウォーツ執行会長は5日の討論会で「ドルと米国債の土台がここ何年かで揺らいできており、そろそろ警戒すべきだ」と語った。

トランプ第1次政権で財務長官を務め、現在はリバティー・ストラテジック・キャピタルのマネジングパートナーであるスティーブン・ムニューシン氏は5日の討論会で、世界の基軸通貨としてドルに代わる通貨はないため米国には責任があるとの考えを示した。

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

プーチン氏、15日にトルコで直接協議提案 ゼレンス

ビジネス

ECBは利下げ停止すべきとシュナーベル氏、インフレ

ビジネス

FRB、関税の影響が明確になるまで利下げにコミット

ワールド

インドとパキスタン、停戦合意から一夜明け小康 トラ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノーパンツルックで美脚解放も「普段着」「手抜き」と酷評
  • 3
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦闘機を撃墜する「世界初」の映像をウクライナが公開
  • 4
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 5
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 6
    指に痛みが...皮膚を破って「異物」が出てきた様子を…
  • 7
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 8
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 5
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 6
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 7
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 8
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 9
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 10
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中