ボーイング、米北西部の工場従業員が13日スト突入も 労働協約巡り

9月11日、米航空機大手ボーイングが労働組合と暫定的に合意した労働協約について、米北西部ワシントン州シアトル近郊とオレゴン州ポートランドの工場従業員が12日に行う投票で否決し、ストライキを支持した場合、13日にもストに突入する可能性がある。写真は7月、シアトルで開催されたボーイングの労働組合集会で撮影(2024年 ロイター/David Ryder)
Allison Lampert Matt McKnight David Shepardson
[シアトル 11日 ロイター] - 米航空機大手ボーイングが労働組合と暫定的に合意した労働協約について、米北西部ワシントン州シアトル近郊とオレゴン州ポートランドの工場従業員が12日に行う投票で否決し、ストライキを支持した場合、13日にもストに突入する可能性がある。
12日は3万人近い従業員が投票する。ボーイングの最大労組である国際機械工労組(IAM)の交渉責任者によると、従業員の多くは暫定合意に反発している。過半数が反対票を投じれば労働協約が否決され、全体の3分の2の賛成でスト実施が決まる。
シアトル郊外の複数の工場では今週、従業員がデモ行進を行ったり、鍋やフライパンで音を鳴らして8日に暫定合意した労働協約に抗議したと、ある従業員は話した。
全面的な労働協約の締結は16年ぶりとなる。
IAMの交渉責任者、ジョン・ホールデン氏は暫定合意した労働協約について多くの人の怒りを目の当たりにしていると指摘。「暫定合意が否決され、ストが承認される可能性がある」とした。
協約には25%の賃上げ、雇用契約締結時の3000ドルの賞与、次期商用機の製造を4年内に開始する場合にシアトル地域で行うという誓約が含まれている。
ホールデン氏によると、労働者側は今後3─4年について労組が当初提示した40%に近い賃上げを求めており、年次賞与がなくなることに対する不満も一部である。
-
外資系企業の総務アシスタント 未経験歓迎 土日祝休み 港区 20代・30代活躍中/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給20万円~23万5,000円
- 正社員
-
業界未経験OK「カスタマーサクセス~外資系企業を中心に採用の支援~」コールセンター業務経験者など活躍中
株式会社キャリアクロス
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
大手外資系金融テクノロジー企業の受付 未経験OK・想定年収364万円~/東京 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給26万円~32万円
- 正社員
-
経験1年必須/ITコンサル/SE/Sierからコンサルタントへ/外資系プロジェクト有/残業少
株式会社ノースサンド
- 東京都
- 年収500万円~1,600万円
- 正社員