ニュース速報

ビジネス

米政策や英EU離脱交渉がユーロ圏経済のリスク=欧州委

2017年02月13日(月)21時42分

 2月13日、EUの欧州委員会は、ユーロ圏の2017年の経済成長率見通しを1.6%と、昨年11月に示した1.5%からやや上方修正した。写真は欧州委のドムブロフスキス副委員長、2016年7月ブリュッセルで撮影(2017年 ロイター/Francois Lenoir)

[ブリュッセル 13日 ロイター] - 欧州連合(EU)の欧州委員会は13日、トランプ米大統領の政策や英国の欧州連合(EU)離脱、ドイツやフランスでの選挙が2017年のユーロ圏経済に悪影響を与えかねないとの見方を示した。

17年のユーロ圏経済成長率見通しは1.6%と、16年の1.7%から減速する見通し。ただ18年には1.8%への回復が見込まれている。

ドイツの17年の経済成長率見通しは1.6%と、16年の1.9%から低下。フランスは1.2%から1.4%に加速する一方、イタリアは0.9%で横ばいが見込まれている。

ユーロ圏経済成長率見通しの前回予想は17年が1.5%、18年が1.7%で、いずれも上方修正された。

欧州委は、上方修正の理由について「16年下半期の予想を上回るパフォーマンスと17年の好スタート」を挙げた。ただ「通常よりも高い不確実性が広がっている」との懸念を示した。

ユーロ圏の不確実性を高める一因がトランプ米大統領の動向だ。欧州委は、短期的には一連の米財政刺激策が「予想以上に世界経済を押し上げるかもしれない」とする一方、中期的には「米通商政策の変更による混乱が国際貿易の妨げになりかねない」と指摘した。

また、3月ごろとみられている英国のEU離脱交渉の開始や、ドイツ・フランスなどEU加盟国での選挙が政治的リスクになるとみられている。

英国の経済成長率は、16年の2.0%から17年に1.5%、18年に1.2%へと減速する見通し。EU離脱交渉が影響するという。

欧州委は英国について「不確実性が事業投資に悪影響を与えているほか、個人消費も収入減少を背景に鈍化が見込まれる」と指摘した。

英国の失業率は16年の4.9%から18年には5.6%へとやや増加する見通し。一方、インフレ率は急上昇し、17年に2.5%、18年に2.6%が見込まれている。

ユーロ圏の17年のインフレ率は、1.7%と16年の0.2%から大幅に上昇する見通し。前回予想は1.4%だった。欧州中央銀行(ECB)は昨年12月、17年のインフレ率を1.3%と予想した。

一方、18年には1.4%への減速が見込まれている。変動の大きな要因を除くコアインフレ率は徐々に上昇する見通し。

欧州委はECBのインフレ目標である2%にはまだ「届いていない」が、「近付いている」との見方を示した。

欧州委のドムブロフスキス副委員長は「インフレ率は低い水準から上昇しており、現在の金融刺激策が永遠に続くとはみていない」と指摘。ユーロ圏各国に構造改革を続けるよう呼び掛けた。

*内容を追加しました。

ロイター
Copyright (C) 2017 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、「ハマスと踏み込んだ交渉」 人質全員の

ワールド

アングル:欧州の防衛技術産業、退役軍人率いるスター

ワールド

アングル:米法科大学院の志願者増加、背景にトランプ

ビジネス

逮捕475人で大半が韓国籍、米で建設中の現代自工場
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習慣とは?
  • 4
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給…
  • 5
    「ディズニー映画そのまま...」まさかの動物の友情を…
  • 6
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 7
    ロシア航空戦力の脆弱性が浮き彫りに...ウクライナ軍…
  • 8
    金価格が過去最高を更新、「異例の急騰」招いた要因…
  • 9
    ハイカーグループに向かってクマ猛ダッシュ、砂塵舞…
  • 10
    今なぜ「腹斜筋」なのか?...ブルース・リーのような…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習慣とは?
  • 4
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 5
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 6
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 7
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 8
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害…
  • 9
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 10
    「見せびらかし...」ベッカム長男夫妻、家族とのヨッ…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中