最新記事
K-POP

NewJeansメンバー全員が事務所に最後通告「ミン・ヒジンを代表復帰させよ、だめなら契約解除」

2024年11月13日(水)21時22分
ニューズウィーク日本版オフィシャルサイト

メンバーの送った内容とは?

主な内容としては


・ハニを「無視して」と発言したHYBE傘下レーベルのマネジャーの公式的な謝罪
・同意なしに露出され使われた動画と写真などの資料削除
・「アルバム押し出し(販売数を上積みさせるためレコード会社が卸売業者にCDを一定数を買い取らせる商法)」でNewJeansが受けた被害把握と解決策作り
・ミュージックビデオ制作会社のイルカ誘拐団のシン·ウソク監督との紛争とこれによる既存作業物が消える問題解決
・NewJeans独自の個性と作業物を守ること

が挙げられているという。

そして、メンバーは最後の要求事項として「ミン・ヒジン前代表の復帰」を取り上げた。
「以前のように、ADORの経営とNewJeansのプロデューシングをミン·ヒジン(前)代表が担当するようにしてほしい」と要求。「NewJeansが専属契約を締結した後、2024年3月まで楽しく幸せに活動したその時のADORに戻せ。ミン·ヒジン(前)代表と共に今後見せてくれる音楽と舞台、新しく創意的な活動で夢に膨らんでいたNewJeansが懐かしい」と強調した。

さらに「ADORが是正要求を受け入れなければ専属契約を解約する予定であることを知らせる」として「現在、NewJeansメンバーの家族、親戚と関連した根拠のないうわさが流れているが、NewJeansはこのようなうわさと何の関連もない。偽りのうわさをまき散らしてNewJeansを陰湿に害する者がいるならば断固として対応する」と強調した。

これらの要求についてADOR側の関係者はメディアの問い合わせに「内容証明はまだ来ていない。来ていない内容証明に対してお答えできることはない」と明らかにしたという。

SDGs
2100年には「寿司」がなくなる?...斎藤佑樹×佐座槙苗と学ぶ「サステナビリティ」 スポーツ界にも危機が迫る!?
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米主要空港で数千便が遅延、欠航増加 政府閉鎖の影響

ビジネス

中国10月PPI下落縮小、CPI上昇に転換 デフレ

ワールド

南アG20サミット、「米政府関係者出席せず」 トラ

ワールド

フィリピン、大型台風26号接近で10万人避難 30
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216cmの男性」、前の席の女性が取った「まさかの行動」に称賛の声
  • 3
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 4
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 7
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 8
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 9
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 10
    「非人間的な人形」...数十回の整形手術を公表し、「…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中