最新記事

健康

マイクロプラスチックが「早産のリスク」を高める可能性...研究者らが警告【最新研究】

Microplastics May Increase Preterm Birth Risk, Scientists Warn

2025年02月08日(土)08時45分
イアン・ランドール

「つまり、早産の胎盤は、正期産と比較してより多くのマイクロプラスチックやナノプラスチックの粒子を蓄積しているだけでなく、それが妊娠のより早い段階で起きていることを示しています」

研究チームは、本研究の結果がマイクロプラスチックやナノプラスチックによる汚染が早産の要因となり得ることを示すものだと結論づけた。


 

現時点では、そのメカニズムは不明だが、「マイクロプラスチックとナノプラスチックの生体蓄積が、[子宮内膜などの炎症が原因で起こる]炎症性の早産に関与している可能性がある」と抄録で言及している。

本研究の成果は、1月下旬にコロラド州デンバーで開催された「母体胎児医学会・年次総会(the annual meeting of the Society for Maternal-Fetal Medicine)」で発表されている。

【参考文献】
Barrozo, E. R., Garcia, M. A., Jr, M. D. J., Liu, R., Nihart, A., Castillo, E., Hayek, E. E., Gonzalez-Estrella, J., Showalter, L., Shope, C., Suter, M. A., Campen, M. J., & Aagaard, K. M. (2025). Elevated Micro- and Nanoplastics Detected in Preterm Human Placentae. Oral Concurrent Session 1 - Equity, Public Health, and Policy. SMFM 2025 Pregnancy Meeting, Denver, Colorado.

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

過度な為替変動に警戒、リスク監視が重要=加藤財務相

ワールド

アングル:ベトナムで対中感情が軟化、SNSの影響強

ビジネス

S&P、フランスを「Aプラス」に格下げ 財政再建遅

ワールド

中国により厳格な姿勢を、米財務長官がIMFと世銀に
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    「エプスタインに襲われた過去」と向き合って声を上…

  • 2

    「恐ろしい」...キャサリン妃のウェディングドレスに…

  • 3

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 4

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

  • 5

    メーガン妃はイギリスで、キャサリン妃との関係修復…

  • 1

    「エプスタインに襲われた過去」と向き合って声を上…

  • 2

    「恐ろしい」...キャサリン妃のウェディングドレスに…

  • 3

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 4

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

  • 5

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 1

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

  • 2

    完全コピーされた、キャサリン妃の「かなり挑発的な…

  • 3

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 4

    「エプスタインに襲われた過去」と向き合って声を上…

  • 5

    エリザベス女王が「誰にも言えなかった」...メーガン…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:日本人と参政党

特集:日本人と参政党

2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る