最新記事

英王室

シャーロット王女の「史上最強の睨み」がSNSで話題に

Prince George and Charlotte's 'Powerful Death Stares' Go Viral

2024年12月07日(土)08時10分
ジャック・ロイストン
シャーロット王女

Dutch Press Photo/Cover Images-REUTERS

<「睨みはまさにダイアナ妃」「エリザベス女王とダイアナ妃のよう」という、鋭い目つきのシャーロット王女に注目が集まった。何が起きていたのか?>

ジョージ王子とシャーロット王女が、王室のパレード中に見せた「史上最強の睨み」をとらえた動画がSNSで話題になっている。

チャールズ国王の誕生日を祝う「トゥルーピング・ザ・カラー」のパレード中に、馬車の窓の外に何かを見つけたシャーロット王女が兄にそれを伝えるような仕草を見せた。

そしてその後、2人は観衆に向かって睨みつけるような視線を送り、それがSNSで「史上最強の睨み」と題され、2万7800回以上の「いいね」と23万7000回以上の視聴回数になっている。

【話題の動画】「史上最強の睨み」を利かせたシャーロット王女 を見る


 

報道カメラが撮影しているのを見つけたのか、それとも君主制に反対する「Not My King(私の王ではない)」と書かれたプラカードを持った抗議者たちを見たのではないかという憶測もある。

シャーロット王女に関して「睨みはまさにダイアナ妃」「エリザベス2世女王とダイアナ妃のよう」という指摘のほか、「兄(ジョージ王子)はすべてのカメラを見つけ出してる」「彼らはいつもカメラを見つける」などのコメントで溢れている。

キャサリン妃が化学療法を受けるために公務を休んだことから「行方不明説」といった陰謀論がネット上で流れる中、「トゥルーピング・ザ・カラー」は、ジョージ王子とシャーロット王女が2024年に初めて公の場に姿を現した行事であった。

キャサリン妃にとっても公務復帰となった、このイベントでは、ウィリアム皇太子は馬に乗り、3人の子供たちはキャサリン妃と同じ馬車に乗ってパレードに参加。その後、ウィリアム皇太子はキャサリン妃と子供たちと合流して、バッキンガム宮殿のバルコニーからイギリス空軍による展示飛行を観覧している。


ニューズウィーク日本版 AIの6原則
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年7月22日号(7月15日発売)は「AIの6原則」特集。加速度的に普及する人工知能に見えた「限界」/仕事・学習で最適化する6つのルールとは


対談
為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 セカンドキャリアの前に「考えるべき」こととは?
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

EUが2兆ユーロの次期7カ年予算案提示、防衛と競争

ビジネス

再送米経済活動は小幅拡大、物価は上昇 見通しやや悲

ワールド

イラク・クルド自治区の油田にドローン攻撃、施設損傷

ビジネス

再送-〔アングル〕円安への備え進むオプション市場、
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    「指を入れるのが好きじゃない」...フランス発ベスト…

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    なぜ女性の「ボディヘア」はいまだタブーなのか?...…

  • 4

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 5

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 3

    「指を入れるのが好きじゃない」...フランス発ベスト…

  • 4

    キャサリン妃の「目が泳ぐ」...ジル・バイデン大統領…

  • 5

    「ハイヒールを履いた独裁者」メーガン妃による新た…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 3

    加工した自撮り写真のように整形したい......インス…

  • 4

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 5

    カーダシアンの顔になるため整形代60万ドル...後悔し…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:AIの6原則

特集:AIの6原則

2025年7月22日号(7/15発売)

加速度的に普及する人工知能に見えた「限界」。仕事・学習で最適化する6つのルールとは?