最新記事

ファッション

「スニーカー時代」にハイヒールを擁護するのは「オバサン」なのか?...でも、やっぱり気分が上がる!

Bring Back the High Heel

2024年12月21日(土)10時00分
パオラ・デバロナ(スレート誌シニアエディター)

newsweekjp_20241220050235.jpg

『セックス・アンド・ザ・シティ』の主人公のようにいつも高級ハイヒールを履いている人は今やほとんどいない ALBUM/AFLO

メーカーもハイヒールよりフラット靴の品ぞろえを増やしているという。

SATCのキャリーを演じたサラ・ジェシカ・パーカーが、マノロブラニクの協力を得て立ち上げたブランドを終了したニュースは、それを象徴する出来事だろう。なにしろ最近はセールも終盤となると、SATCに出てきそうなピンヒールが100ドル程度で売られている。


若者はスニーカー一択

いやいや、まだ若い世代には需要があるのではと思うかもしれない。

Z世代のポップスターのサブリナ・カーペンターは、厚底のソックスブーツがトレードマークだし、大人気ポッドキャスターのアレックス・クーパーは、使い方によっては凶器にもなりそうなピンヒールを履いて、カマラ・ハリス米副大統領にインタビューをした。

だが、彼女たちは例外だ。近頃のクラブをのぞいてみれば分かる。

女性の定番ファッションは、ジーンズにしゃれたトップス(黒のボディースーツやバラの装飾を凝らしたタンクトップなど)を合わせたスタイル。メークは太いアイラインが主流で、髪はきっちり後ろにまとめ、上着はバイクジャケットが多い。

それぞれ工夫を凝らしているが、足元に視線を落とすと、そこにあるのはスニーカーと決まっている。クラシックなナイキの「エアフォース1」もあれば、コンバースの「チャックテイラー」もある。ソールが柔らかいドクターマーチンのブーツやカウボーイブーツさえ見られる。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

アングル:日米為替声明、「高市トレード」で思惑 円

ワールド

タイ次期財務相、通貨高抑制で中銀と協力 資本の動き

ビジネス

三菱自、30年度に日本販売1.5倍増へ 国内市場の

ワールド

石油需要、アジアで伸び続く=ロシア石油大手トップ
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    エリザベス女王が「誰にも言えなかった」...メーガン…

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    「結婚に反対」だった?...カミラ夫人とエリザベス女…

  • 4

    ハリウッド大注目の映画監督「HIKARI」とは? 「アイ…

  • 5

    カミラ王妃が「メーガン妃の結婚」について語ったこ…

  • 1

    「高慢な態度に失望」...エリザベス女王とヘンリー王…

  • 2

    「結婚に反対」だった?...カミラ夫人とエリザベス女…

  • 3

    エリザベス女王が「誰にも言えなかった」...メーガン…

  • 4

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

  • 5

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 1

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 2

    女性の胎内で育てる必要はなくなる? ロボットが胚…

  • 3

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 4

    アメリカ日本食ブームの立役者、ロッキー青木の財産…

  • 5

    「結婚に反対」だった?...カミラ夫人とエリザベス女…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:世界が尊敬する日本の小説36

特集:世界が尊敬する日本の小説36

2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは