最新記事

英王室

メーガン妃の「狂気的なオーラ」が注目を集める...その「裏」で起きていたこととは?

Meghan Markle's 'Insane' Aura Draws Attention

2024年07月20日(土)08時55分
ジャック・ロイストン
メーガン妃

Danny Martindale/WENN-REUTERS

<まだ人気があった頃のメーガン妃...。しかし、その裏ですでに今につながる確執が始まっていた>

メーガン妃がカメラのフラッシュの嵐に見舞われ、振り向いた際の様子を「狂気的」であると、SNSで話題になっている。

2018年5月にイギリス王室入りして以来、初めての単独公務は同年9月25日にロイヤルアカデミー・オブ・アーツで開催された「オセアニア・アート」展であった。

その瞬間をとらえた「オーラ」というキャプション付きの映像は4000以上の「いいね」と3万回以上再生され、「狂気的」などのコメントであふれている。

【関連動画】メーガン妃の「狂気的オーラ」 を見る


 

「本当に彼女が大好き」
「ゴージャス」
「メーガンは美しい」
「振り返った時のフラッシュは、やばすぎ」
「彼女は間違いなく最も美しい女性」

しかし、この動画の瞬間はメーガン妃にとっては極めて重要な時期であった。というのも当時、世間では非常に人気があったが、その裏では王室との関係が悪化していたからだ。

その数か月前に行われたメーガン妃の挙式直前にキャサリン妃との確執があった。また、実父のトーマス・マークル氏がイギリスのテレビでメーガン妃に対して敵対的な発言をしていた。

その父親のインタビューをやめさせるように王室がヘンリー王子を絶えず責め立てていたことをメーガン妃がケンジントン宮殿のジェイソン・クナウフ広報官に話していたことが後に判明している。

そして当時、ウィリアム王子(当時)とキャサリン妃と共有していたプライベートオフィスでの働き方も「毒されていた」とヘンリー王子は自叙伝『スペア(Spare)』で言及している。しかし、当時はこれらの問題は公には知られていなかった。

「オセアニア・アート」展への単独公務は翌10月に行われたオーストラリア、ニュージーランド、南太平洋への「オセアニア・ツアー」の一環であった。イギリスで初めてのオセアニア芸術に関する調査研究の展示であり、そのオープニングをメーガン妃が見事に務め上げたことも評判になった。

しかし、その直後の11月と12月には、舞台裏で起こっていた確執が匿名の情報源によってリークされ、それが現在の夫妻の状況につながっていくことになる。

ニューズウィーク日本版 世界最高の投手
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年11月18日号(11月11日発売)は「世界最高の投手」特集。[保存版]日本最高の投手がMLB最高の投手に―― 全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の2025年

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

焦点:社会の「自由化」進むイラン、水面下で反体制派

ワールド

アングル:ルーブルの盗品を追え、「ダイヤモンドの街

ビジネス

NY外為市場=ドル、対円で横ばい 米指標再開とFR

ビジネス

米、対スイス関税15%に引き下げ 2000億ドルの
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    ハン・ガンのノーベル文学賞受賞はなぜ革新的なのか?…

  • 3

    マイケルが残した「虐待の連鎖」の悲しい謎──被害男…

  • 4

    世界を舞台に活躍するパイオニア 女性探検家の100年

  • 5

    2つのドラマでも真実に迫れない、「キャンディ・モン…

  • 1

    加工した自撮り写真のように整形したい......インス…

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 4

    2100年に人間の姿はこうなる? 3Dイメージが公開

  • 5

    ハリウッド大注目の映画監督「HIKARI」とは? 「アイ…

  • 1

    「エプスタインに襲われた過去」と向き合って声を上…

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    加工した自撮り写真のように整形したい......インス…

  • 4

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 5

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:世界最高の投手

特集:世界最高の投手

2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍