最新記事

英王室

キャサリン妃がともに歩んできたデザイナー、サラ・バートンとの揺るぎない絆とは

How Kate Middleton's Changing Style Has Remained Loyal to Key Designer

2023年04月01日(土)12時13分
ジェームズ・クロフォード=スミス
キャサリン妃

イギリス帝国戦争博物館へ訪問した際に着用していたアレキサンダー・マックイーンのアンサンブル Tom Nicholson-REUTERS

<ロマンティックなワンピースから、シャープなパンツスーツ姿に変化したキャサリン妃。同志であるデザイナーとの信頼関係について>

キャサリン妃が皇太子妃になって以来、ファッションスタイルは大きく変化した。しかし、ある有名ファッションブランドの「忠実な顧客」である点は変わっていない。

ウィリアム王子(当時)と交際していた2000年初頭、ファッションスタイルも注目を集めてきたキャサリン妃。そして中でも最も待ち焦がれていたものこそがウェディングドレスであり、それを誰がデザインするかということは王室のファッションの歴史にとって重要な瞬間であった。


 

2011年4月29日、キャサリン妃がウェストミンスター寺院の回廊を歩く直前にウェディングドレスがアレキサンダー・マックイーンによるものであることが発表された。

RTR2LR7KTobyMelville-20230223.jpg

2011年4月、結婚式で着用したアレキサンダー・マックイーンのウェディングドレス Toby Melville-REUTERS

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

NATO、スペイン除名を検討すべき 国防費巡り=ト

ワールド

トランプ氏、12日に中東に出発 人質解放に先立ちエ

ワールド

中国からの輸入、通商関係改善なければ「大部分」停止

ワールド

インド首相、米との貿易交渉の進展確認 トランプ氏と
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    ハン・ガンのノーベル文学賞受賞はなぜ革新的なのか?…

  • 3

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 4

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

  • 5

    2100年に人間の姿はこうなる? 3Dイメージが公開

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    日本初の「女性首相」は生まれる?...「高く硬いガラ…

  • 3

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

  • 4

    「ハイヒールを履いた独裁者」メーガン妃による新た…

  • 5

    女性の胎内で育てる必要はなくなる? ロボットが胚…

  • 1

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

  • 2

    完全コピーされた、キャサリン妃の「かなり挑発的な…

  • 3

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 4

    エリザベス女王が「誰にも言えなかった」...メーガン…

  • 5

    「結婚に反対」だった?...カミラ夫人とエリザベス女…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:中国EVと未来戦争

特集:中国EVと未来戦争

2025年10月14日号(10/ 7発売)

バッテリーやセンサーなど電気自動車の技術で今や世界をリードする中国が、戦争でもアメリカに勝つ日