「信頼感が重要」──英王室の女性たちの「赤の勝負服」競演、10選

Ten Times Royal Women Wore Statement Red—Meghan Markle to Kate Middleton

2023年02月12日(日)10時21分
ジェームズ・クロフォード=スミス

マウントバッテン音楽祭でのメーガン妃

SimonDawsonRTS354432-20230210.jpg

Simon Dawson-REUTERS

王室離脱直前、最後の公務の数日前の2020年3月7日に着用したメーガン妃の衣装は、「サフィヤ(Safiyaa)」の赤いケープのイブニングドレスだった。ロンドンのロイヤル・アルバート・ホールで開催されたマウントバッテン音楽祭に、ヘンリー王子とともに出席。Netflixのドキュメンタリー番組「ハリー&メーガン」で「虹の衣装」であるとメーガン妃は述べている。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

追加利下げに慎重、政府閉鎖で物価指標が欠如=米シカ

ビジネス

英中銀総裁「AIバブルの可能性」、株価調整リスクを

ビジネス

シカゴ連銀公表の米失業率、10月概算値は4.4% 

ワールド

米民主党ペロシ議員が政界引退へ 女性初の米下院議長
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    2100年に人間の姿はこうなる? 3Dイメージが公開

  • 3

    ハリウッド大注目の映画監督「HIKARI」とは? 「アイ…

  • 4

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 5

    「ターフ/TERF」とは何か?...その不快な響きと排他…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    ハリウッド大注目の映画監督「HIKARI」とは? 「アイ…

  • 3

    2100年に人間の姿はこうなる? 3Dイメージが公開

  • 4

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 5

    3.11から9年、福島の避難指示区域は野生動物の楽園に

  • 1

    「エプスタインに襲われた過去」と向き合って声を上…

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    「恐ろしい」...キャサリン妃のウェディングドレスに…

  • 4

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

  • 5

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:高市早苗研究

特集:高市早苗研究

2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える