最新記事

英王室

【英王室】3人のプリンセスたちの訪米ファッションに注目!

Meghan Markle, Kate Middleton and Princess Diana's Top U.S. Fashion Moments

2022年12月03日(土)14時20分
ジェームズ・クロフォード・スミス


■1996年、シカゴでの大胆なヴェルサーチ


1992年にチャールズ皇太子との別居が発表された後、ダイアナ妃のファッションはより大胆になっていった。イギリスのファッションブランドにとどまらず、シャネル、ディオール、ヴェルサーチなどの国際的なブランドのスタイルを好むようになっていく。

1996年6月、チャールズ皇太子(当時)との離婚が正式に発表される数週間前、ダイアナ妃はシカゴで開催されたチャリティー・イベントに参加している。ガラディナーでは、友人であるジャンニ・ヴェルサーチがデザインした、印象的なロイヤルパープルのイブニングドレスを着用。

ちなみに翌年1997年7月15日にジャンニ・ヴェルサーチが暗殺されるという痛ましい事件で亡くなり、ダイアナ妃も葬儀に参列した。しかし、その約1カ月後に、ダイアナ妃もパリで事故死している。

■1996年、ニューヨークのメットガラ

RTR1IJF-20221203.jpg

Str Old-REUTERS

1996年12月、ダイアナ妃は再び米国を訪問し、ニューヨークでメットガラに出席していている。ジョン・ガリアーノによる、大胆にカットされたブルーのスリップドレスを着用した姿は、離婚後の人生を大胆に自分で切り開いていくという意思を感じさせるものだった。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

3メガバンクなど、ステーブルコイン共同発行・検証へ

ワールド

中国レアアース輸出、10月は前月比9%増 4カ月ぶ

ワールド

スイス石油商社ガンバ―、露ルクオイルの資産買収提案

ワールド

トランプ氏、中央アジア首脳と会談 重要鉱物確保へ連
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    2100年に人間の姿はこうなる? 3Dイメージが公開

  • 3

    ハリウッド大注目の映画監督「HIKARI」とは? 「アイ…

  • 4

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 5

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    ハリウッド大注目の映画監督「HIKARI」とは? 「アイ…

  • 3

    2100年に人間の姿はこうなる? 3Dイメージが公開

  • 4

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 5

    3.11から9年、福島の避難指示区域は野生動物の楽園に

  • 1

    「エプスタインに襲われた過去」と向き合って声を上…

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    「恐ろしい」...キャサリン妃のウェディングドレスに…

  • 4

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

  • 5

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:高市早苗研究

特集:高市早苗研究

2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える