最新記事

映画

ダイアナの苦悩はこの人にしか演じられないと思わせる映画『スペンサー』主役の好演

Kristen Stewart Plays Diana

2022年10月14日(金)17時53分
デーナ・スティーブンズ(映画評論家)

だがポートマンが常に冷静だったジャクリーン・ケネディを型どおり再現しているのに対し、スチュワート演じるダイアナは危うげで不完全だがリアルだ。スチュワートは超有名人を演じるこつを確実に押さえている。完璧な上流階級のアクセント、猫背気味のところや子供っぽい歩き方、相手を上目遣いで見る癖。それでも物まねの域を超えているのはダイアナの混乱した内面を掘り下げているからだ。

本作でのダイアナの自滅的な選択の多くは、計算ずくのささやかな反抗だ。女王夫妻や王室の人々を混乱させ、当惑させ、いら立たせようとする。スタイリストが選んだ服を着替え、夜中に城内の食品貯蔵室をあさり、「独りにして。マスターベーションしたいの」と言ってメイドを追い払う。スチュワートの素晴らしい演技(本作を成立させている唯一かつ十分すぎる理由)がピークに達する瞬間だ。

彼女もダイアナ同様、10年間、批判的な世間の目のないところで自分は何者かを探り続けてきた。ただし悲運のプリンセスと違って、乗り越える道を見つけたのだ。

©2022 The Slate Group

SPENCER
スペンサー ダイアナの決意
監督/パブロ・ラライン
主演/クリステン・スチュワート
日本公開は10月14日

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ウクライナ保安庁、幹部暗殺関与疑いのロシア工作員ら

ワールド

EU、米関税への対抗措置8月上旬まで保留 トランプ

ビジネス

米「夏のブラックフライデー」、オンライン売上高が3

ワールド

オーストラリア、いかなる紛争にも事前に軍派遣の約束
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    キャサリン妃の「目が泳ぐ」...ジル・バイデン大統領…

  • 2

    「ハイヒールを履いた独裁者」メーガン妃による新た…

  • 3

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 4

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 5

    メーガン妃との「最も難しかったこと」...キャサリン…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 3

    加工した自撮り写真のように整形したい......インス…

  • 4

    カーダシアンの顔になるため整形代60万ドル...後悔し…

  • 5

    キャサリン妃の顔に憧れ? メーガン妃のイメチェンに…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 3

    加工した自撮り写真のように整形したい......インス…

  • 4

    なぜメーガン妃の靴は「ぶかぶか」なのか?...理由は…

  • 5

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:大森元貴「言葉の力」

特集:大森元貴「言葉の力」

2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る