最新記事

人道支援

「医学で貧困は治せない」人道支援家に転身した女子医学生、ボコ・ハラムとの闘い

‘My School Was Attacked by Boko Haram’

2022年09月02日(金)14時26分
エイミー・ガマン(NGOヌル・ナイジェリア代表)

あの日から、眠れない夜が続いた。どうにか眠れても、夢でうなされた。起きていてもフラッシュバックがあって勉強に集中できない。脚や腕を吹き飛ばされた人、泣き叫ぶ家族の人、無残な死体。医者に何ができるの? 私はそう思い始めていた。

そして翌年、今度は大学のキャンパスが襲撃された。銃を持った男が大学構内に侵入して、銃を乱射した。女性1人が撃たれて負傷したが、幸い死者は出なかった。

それでも大学は半年以上も閉鎖された。その間に私は気付いた。病院にいても人の命は助けられない。医学では貧困や教育の問題を解決できない。過激思想に染まった人を救うのも無理。ならば、ここは私の居場所じゃない。だから大学を辞めて、人道支援のボランティア活動に転じた。

あれから10年以上たち、気が付けば私も33歳。今は若い世代の声を政策に反映させ、具体的な行動につなげる活動をしている。

ボコ・ハラムは以前より強大な組織になり、脅威も高まった。危ないから国外に逃れようと言う人もいる。でも私は母国ナイジェリアにとどまり、できることをしたい。そして今後も学びを続け、世間のことをよく知り、できることをやり、地域社会のニーズを理解していきたい。

祖国にとどまり、同胞を守るために働く。それが私の役目だと信じている。

ニューズウィーク日本版 世界最高の投手
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年11月18日号(11月11日発売)は「世界最高の投手」特集。[保存版]日本最高の投手がMLB最高の投手に―― 全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の2025年

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国習主席、タイ国王と会談 信頼できる隣国を強調

ワールド

ハマス、ガザで支配体制再構築 停戦発効から約1カ月

ビジネス

ニデック、4―9月期純利益58%減 半期報告書のレ

ビジネス

年内に第三者委員会から最終報告が出る状況にはない=
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    2100年に人間の姿はこうなる? 3Dイメージが公開

  • 3

    マイケルが残した「虐待の連鎖」の悲しい謎──被害男…

  • 4

    ハリウッド大注目の映画監督「HIKARI」とは? 「アイ…

  • 5

    キャサリン妃の5つの「一軍バッグ」...イギリス製か…

  • 1

    加工した自撮り写真のように整形したい......インス…

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 4

    2100年に人間の姿はこうなる? 3Dイメージが公開

  • 5

    ハリウッド大注目の映画監督「HIKARI」とは? 「アイ…

  • 1

    「エプスタインに襲われた過去」と向き合って声を上…

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    加工した自撮り写真のように整形したい......インス…

  • 4

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 5

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:世界最高の投手

特集:世界最高の投手

2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍