最新記事

英王室

エリザベス女王が、リリベットとの写真を断った「もうひとつ」の理由とは?

'Frail' Queen Elizabeth Didn't Want Photos With Great-Granddaughter Lilibet Leaked

2022年07月07日(木)18時21分
バイアン・ブログ
エリザベス女王

エリザベス女王(2022年6月) Jane Barlow/Pool via REUTERS

<曾孫との初対面の写真の撮影を認めなかったのは、メディアに利用されるのを嫌がったからだけではないと、王室コメンテーター>

エリザベス女王が、自身の曾孫であり、ヘンリー王子メーガン妃の娘であるリリベットと初対面した際に写真撮影を拒んだ理由について、新たな情報が明かされた。

■写真家ミサン・ハリマンが撮影したリリベットのプライベート写真■

ヘンリー王子夫妻が子供たちを連れてイギリスを訪れたのは6月上旬のこと。女王の在位70周年を記念したプラチナ・ジュビリーのお祝いに出席するために渡英し、「トゥルーピング・ザ・カラー」パレード(6月2日)の前日にウィンザー城でエリザベス女王とリリベットを引き合わせていたという。

従来、女王がリリベットとの初対面の際にカメラマンの立ち合いを禁じたのは、撮影された写真がイギリスのメディアや、アメリカのテレビ局、さらにはヘンリー王子夫妻が巨額の契約を結んでいるネットフリックスなどに流出して「ビジネス利用」されることを望まなかったからだとされてきた。

しかし米エンタメサイト「ETオンライン」は、エリザベス女王がリリベットに会った時に写真撮影を断ったのは、あまりにも体調がすぐれなかったため、その状態を撮られるのを嫌ったからという見方を報じた。オーストラリアの放送局「7news」も、英テレグラフ紙の報道を引用する形で、英王室に詳しいコメンテーターのカミラ・トミニーが明かした新たな情報を紹介した。

トミニーによれば、ヘンリー王子はカメラマンを同行させて女王とリリベットの公式写真を撮影させたいと申し出たが、女王が当時の体調を理由にそれを断ったということだ。

ヘンリー王子は「2人のリリベット」の写真を熱望

トミニーによれば、リリベットと初対面を果たした際、96歳のエリザベス女王は目が充血しており、それを写真に撮られたくないと考えたという。なおトミニーは女王の写真について、女王の健康状態についてあらぬ憶測が飛び交うのを避けるために、以前からバッキンガム宮殿が写りの良し悪しを管理しているとも説明した。

それでもヘンリー王子は、次の機会にはなんとしても、エリザベス女王とリリベットの写真を撮影したい考えだという。「ヘンリー王子は将来のどこかの時点で、2人のリリベット(リリベットはエリザベス女王の愛称でもある)の公式写真を撮影したい考えを示したとされている」とトミニーは語った。

ヘンリー王子とメーガン妃は、プラチナ・ジュビリーの祝賀が終わった数日後に、1歳になったリリベットの写真を公開した。ヘンリー王子夫妻は、2021年6月に米カリフォルニア州で生まれた娘を、エリザベス女王の愛称にちなんでリリベットと名付けている。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

自工会会長、米関税「影響は依然大きい」 政府に議論

ワールド

中国人民銀、期間7日のリバースレポ金利据え置き 金

ワールド

EUのエネルギー輸入廃止加速計画の影響ない=ロシア

ワールド

米、IMFナンバー2に財務省のカッツ首席補佐官を推
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    エリザベス女王が「誰にも言えなかった」...メーガン…

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    「結婚に反対」だった?...カミラ夫人とエリザベス女…

  • 4

    ハリウッド大注目の映画監督「HIKARI」とは? 「アイ…

  • 5

    カミラ王妃が「メーガン妃の結婚」について語ったこ…

  • 1

    「高慢な態度に失望」...エリザベス女王とヘンリー王…

  • 2

    「結婚に反対」だった?...カミラ夫人とエリザベス女…

  • 3

    エリザベス女王が「誰にも言えなかった」...メーガン…

  • 4

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

  • 5

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 1

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 2

    女性の胎内で育てる必要はなくなる? ロボットが胚…

  • 3

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 4

    アメリカ日本食ブームの立役者、ロッキー青木の財産…

  • 5

    「結婚に反対」だった?...カミラ夫人とエリザベス女…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:世界が尊敬する日本の小説36

特集:世界が尊敬する日本の小説36

2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは