最新記事

主張

官能写真の撮影は私にとって最高の癒やし

“I’m an Erotic Photographer”

2021年03月22日(月)13時30分
エレン・スタッグ(写真家)

私はフェミニストを自覚している。そしてフェミニズムで重要なのは、選択の自由と平等だと思っている。「男性に対する女性」がどうこうという問題ではなく、全ての女性が性的指向や性自認や人種や収入に関係なく平等に扱われるかどうか、という問題だ。

官能写真の撮影を行うなかで、性産業で働く女性にも数多く会ってきた。セックスワークは立派な仕事だと思うし、真にフェミニストでロックな選択だとも思っている。

フォトグラファーという仕事を通して、自分に自信を持つこともできた。大学時代には、雑誌に載っているモデルにも一人として完璧な人はいないことに気付いた。全ては照明や修整、腕のいいフォトグラファーのおかげ。多くの要素が作用している。

女性同士の友情に対する考え方も変わった。20代の頃は煩わしく思っていたが、性産業の中で働いてみて、女性は仲間になれるし互いに高め合えることを学んだ。官能写真の撮影は、私にとって最高の癒やしだと心から思う。

ニューズウィーク日本版 高市早苗研究
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年11月4日/11日号(10月28日発売)は「高市早苗研究」特集。課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら



あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

FRB、現時点でインフレ抑制に利上げ必要ない=クリ

ビジネス

テスラ株主、マスク氏への8780億ドル報酬計画承認

ワールド

スウェーデンの主要空港、ドローン目撃受け一時閉鎖

ビジネス

再送米国のインフレ高止まり、追加利下げに慎重=クリ
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    2100年に人間の姿はこうなる? 3Dイメージが公開

  • 3

    ハリウッド大注目の映画監督「HIKARI」とは? 「アイ…

  • 4

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 5

    世界一スキャンダラスな絵画、謎に包まれた「女性器…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    ハリウッド大注目の映画監督「HIKARI」とは? 「アイ…

  • 3

    2100年に人間の姿はこうなる? 3Dイメージが公開

  • 4

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 5

    3.11から9年、福島の避難指示区域は野生動物の楽園に

  • 1

    「エプスタインに襲われた過去」と向き合って声を上…

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    「恐ろしい」...キャサリン妃のウェディングドレスに…

  • 4

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

  • 5

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:高市早苗研究

特集:高市早苗研究

2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える