最新記事

ライフスタイル

自粛生活で流行中 韓国から人気に火が付いたタルゴナコーヒーって?

Creative Coffee Making at Home

2020年04月28日(火)17時45分
ケリー・ウィン

ひと手間かけて見栄え抜群のコーヒーはテレワークの息抜きにおすすめ JENNIFER GAULD/ISTOCK

<「インスタ映え」の自家製ドリンクが自粛生活で大流行>

世界中で都市封鎖や外出自粛が広がるなか、あるコーヒードリンクがSNSをにぎわせている。その名は「タルゴナコーヒー」。2層に分かれた凝った見た目の飲み物だが、実はどこの家にもありそうな材料で簡単に作れる。

一番の魅力はインスタ映えするフォトジェニックなルックスだろう。タルゴナコーヒーの写真や動画なら、まるでおしゃれな広告のように仕上がるのだ。注目のドリンクについて、知っておくべき全てを紹介しよう。

まず、タルゴナコーヒーとはインスタントコーヒーと砂糖をクリーム状になるまでホイップし、冷たい牛乳の上にトッピングした飲み物。コーヒー味のソフトクリームが載ったラテのような口当たりだ。

タルゴナコーヒーは、韓国から人気に火が付いた。タルゴナは韓国語で菓子の一種である「カルメ焼き」を指す。俳優の丁一宇がマカオで出合ったこのドリンクをテレビ番組で紹介したのをきっかけに、ツイッターやインスタグラムで瞬く間に世界に広がった。家での作り方を紹介したハウツー動画も多数ある。

材料は至ってシンプルで、インスタントコーヒー、砂糖、お湯、牛乳の4つだけ。2人前なら、ボウルにコーヒーと砂糖とお湯をそれぞれ大さじ2杯ずつ入れて、かなりしっかり泡立てる。ハンドミキサーを使えば腕の筋肉痛とも無縁だ。角が立つまで泡立てたら、冷たい牛乳の上にそっと載せて完成。牛乳は豆乳やアーモンドミルクでも代用可だ。

SNSは今、タルゴナコーヒーであふれている。人気ドラマ『ブルックリン・ナイン-ナイン』への出演で知られる女優チェルシー・ぺレッティも参戦。「注目する価値もトライする価値もあり」とのコメントを添え、ツイッターに自作の一杯を投稿した。

コーヒーの代わりに抹茶を使ったりバニラを加えたりといった「進化形」も登場。キッチンで創造性も発揮できて、おいしくて、SNSで自慢もできる──巣ごもりにはうってつけだろう。


20200428issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年5月5日/12日号(4月28日発売)は「ポストコロナを生き抜く 日本への提言」特集。パックン、ロバート キャンベル、アレックス・カー、リチャード・クー、フローラン・ダバディら14人の外国人識者が示す、コロナ禍で見えてきた日本の長所と短所、進むべき道。


[2020年4月28日号掲載]

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

豪、米から超音速ミサイル購入へ 国防支出へのコミッ

ビジネス

物価目標の実現は「目前に」、FRBの動向を注視=高

ビジネス

FRB監督・規制部門責任者が退職へ、早期退職制度で

ビジネス

午前の日経平均は小幅続落、売買交錯で方向感出ず 米
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 3

    2100年に人間の姿はこうなる? 3Dイメージが公開

  • 4

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 5

    リュックサックが更年期に大きな効果あり...軍隊式ト…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 3

    遺体を堆肥化する「エコロジカル埋葬」 土葬も火葬…

  • 4

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 5

    キャサリン妃の「結婚前からの大変身」が話題に...「…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 3

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 4

    なぜメーガン妃の靴は「ぶかぶか」なのか?...理由は…

  • 5

    メーガン・マークル、今度は「抱っこの仕方」に総ツ…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:トランプvsイラン

特集:トランプvsイラン

2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる