最新記事

カルチャー

はじけ切れなかったジョーカーの「元カノ」

Not So Fantabulous

2020年03月26日(木)17時40分
サム・アダムズ

強く引き込まれる映画ではないにせよ、拍手を送りたくなるよくできた部分もある。戦闘シーンはそれほどエキサイティングでないが、きちんと演出されているし、ロビーのコミカルな間の取り方はせりふよりも切れがいい。

最もしゃれが効いているのは、終盤でのハントレスを中心とした脱線部分だ。だが時間を行ったり来たりするのは、面白みのないプロットを使い古された手法で飾り立てようという無駄な努力に思える。はじけているようでいて、自由になり切れていない──そんな印象の映画だ。

『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY』

監督/キャシー・ヤン
主演/マーゴット・ロビー、ユアン・マクレガー
日本公開は3月20日


© 2020, Slate


20200331issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年3月31日号(3月24日発売)は「0歳からの教育 みんなで子育て」特集。赤ちゃんの心と体を育てる祖父母の育児参加/日韓中「孫育て」比較/おすすめの絵本とおもちゃ......。「『コロナ経済危機』に備えよ」など新型コロナウイルス関連記事も多数掲載。

[2020年3月24日号掲載]

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、TV局の免許剥奪を主張 批判報道への圧

ビジネス

午後3時のドルは147円半ばへ下落、日銀現状維持に

ワールド

高市氏が総裁選公約、対日投資を厳格化 外国人への対

ワールド

カナダとメキシコ、貿易協定強化で結束強化の考え
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    エリザベス女王が「誰にも言えなかった」...メーガン…

  • 3

    「結婚に反対」だった?...カミラ夫人とエリザベス女…

  • 4

    ハリウッド大注目の映画監督「HIKARI」とは? 「アイ…

  • 5

    2100年に人間の姿はこうなる? 3Dイメージが公開

  • 1

    「高慢な態度に失望」...エリザベス女王とヘンリー王…

  • 2

    エリザベス女王が「誰にも言えなかった」...メーガン…

  • 3

    「結婚に反対」だった?...カミラ夫人とエリザベス女…

  • 4

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

  • 5

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 1

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 2

    女性の胎内で育てる必要はなくなる? ロボットが胚…

  • 3

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 4

    「結婚に反対」だった?...カミラ夫人とエリザベス女…

  • 5

    アメリカ日本食ブームの立役者、ロッキー青木の財産…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:世界が尊敬する日本の小説36

特集:世界が尊敬する日本の小説36

2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは