最新記事

クリスマス

クリスマスソングの歌詞がレイプを示唆  リメークされた「現代版」にブーイング

A Christmas Song’s Controversial Update

2019年12月23日(月)17時10分
ジェニーン・マリー・ラッサウ(ジャーナリスト)

その一方で「まだ聞いていないなら絶対に聞くべき。いいよ。イタくないしね」という好意的な意見や、「曲のイタさを和らげるための努力は買うが、歌詞はもう少し洗練できたんじゃないか」という中立的な声もあった。

クリスマスソングの定番に対する新たなアプローチは、ツイッター以外でも議論を呼んだ。歌手で女優のディアナ・マーチンは 11月、イギリスの朝の番組『グッド・モーニング・ブリテン』に出演し、59年にこの名曲を歌った亡き父ディーン・マーチンをかばってリメーク版を批判した。

「レジェンドの歌詞はかえって逆効果。全くばかげてる。 フランク・レッサーの曲からそして私の父から称賛を横取りするようなもの。この曲が気に入らないなら自分で作ればいい。歌詞は換えないで」

一方、レジェンドは火消しに追われている。「自分たちはただ楽しんでいただけ」だと、NBCの人気番組『トゥナイト・ショー』で釈明した。「元の歌詞が議論を呼んでいるというので、2019年の目で見直した。歌詞をより現代的に換えて楽しめる曲にしたかったんだが」


2019123120200107issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2019年12月31日/2020年1月7日号(12月24日発売)は「ISSUES 2020」特集。米大統領選トランプ再選の可能性、「見えない」日本外交の処方箋、中国・インド経済の急成長の終焉など、12の論点から無秩序化する世界を読み解く年末の大合併号です。

[2019年12月24日号掲載]

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

エヌビディアが独禁法違反、中国当局が指摘 調査継続

ビジネス

無秩序な価格競争抑制し旧式設備の秩序ある撤廃を、習

ワールド

米中閣僚協議2日目、TikTok巡り協議継続 安保

ビジネス

英米、原子力協力協定に署名へ トランプ氏訪英にあわ
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    話題の脂肪燃焼トレーニング「HIIT(ヒット)」は、心…

  • 3

    「結婚に反対」だった?...カミラ夫人とエリザベス女…

  • 4

    ハリウッド大注目の映画監督「HIKARI」とは? 「アイ…

  • 5

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 1

    「高慢な態度に失望」...エリザベス女王とヘンリー王…

  • 2

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 3

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

  • 4

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 5

    日本初の「女性首相」は生まれる?...「高く硬いガラ…

  • 1

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 2

    女性の胎内で育てる必要はなくなる? ロボットが胚…

  • 3

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 4

    アメリカ日本食ブームの立役者、ロッキー青木の財産…

  • 5

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:世界が尊敬する日本の小説36

特集:世界が尊敬する日本の小説36

2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは