最新記事

オペラ

「カルメンはパンセクシュアルだと思う」 バイセクシャルのオペラ歌手ジェイミー・バートンに聞く

“I’m So Proud to Be Doing It”

2019年10月18日(金)17時40分
ニューズウィーク日本版編集部

オペラ・メンフィスの舞台で『ボナペティ!』に出演(2013年) SEAN DAVIS

<ロンドンの大舞台で圧巻のパフォーマンスを見せたアメリカ人オぺラ歌手ジェイミー・バートンがバイセクシュアルとしての誇りと歌手としての夢を語る>

BBCプロムスといえば、ロンドンで毎夏8週間にわたり開かれるクラシック音楽の祭典。9月の第2土曜日に開かれる「ラスト・ナイト」は、その最 後を飾るコンサートで、「威風堂々」や「エルサレム」など「大英帝国万歳」的な曲で締めくくられるのが恒例だ。

今年はその独唱者にアメリカ人のメゾソプラノ歌手ジェイミー・バートン(37)が起用された。バートンはLGBTQ(性的少数者)の中でも、バイセクシュアル(両性愛者)であることを公言している人物。それだけに、彼女の伸びやかな歌声だけでなく、アメリカ人とLGBTQという2つのアイデンティティーをどのように表現するかが大きな注目を集めていた。

コンサートの終盤、英国賛歌メドレーの口火を切る「ルール・ブリタニア」で、バートンはバイセクシュアルのシンボルカラー(ピンク、紫、青の3色)をモチーフにしたドレスで登場。観客が英国旗を振るなか、LGBTQのレインボーフラッグを振って大歓声を浴びた。

carmen02.jpg

BBCプロムスにバイセクシュアルを象徴するドレスで登場したバートン CHRIS CHRISTODOULOU

アメリカに戻ったバートンは10月20日からニューヨークのメトロポリタン・オぺラで『オルフェオとエウリディーチェ』に主演する。それも、死んだ妻を黄泉の国から連れ戻すオルフェオ役だ。バートンのバイセクシュアルという個性は、オぺラのストーリーさえ変える。

果たしてバートン自身は、プロムスの大役にどのような意気込みで臨んだのか。スレート誌のジューン・トーマスが、プロムスの舞台を控えたバートンにロンドンで話を聞いた。

――オペラの世界はLGBTQに寛容なことで知られる。

クラシック音楽の世界全般が何世紀も前からそうだった。私がこの世界に心のよりどころを見つけたのも、それが大きな理由の1つだったと思う。すぐに自分と同じ(LGBTQの)人を見つけることができた。カミングアウトしたのは比較的最近(2014年)だが、とてもスムーズにできたし、不安はほとんどなかった。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ロシア、北朝鮮にドローン技術移転 製造も支援=ウク

ビジネス

米6月建設支出、前月比0.4%減 一戸建て住宅への

ビジネス

米シェブロン、4─6月期利益が予想上回る 生産量増

ビジネス

7月ISM製造業景気指数、5カ月連続50割れ 工場
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 3

    なぜ女性の「ボディヘア」はいまだタブーなのか?...…

  • 4

    脳裏にこびりつく生々しい証言 少女を食い物にした…

  • 5

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 1

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 4

    なぜ女性の「ボディヘア」はいまだタブーなのか?...…

  • 5

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 3

    加工した自撮り写真のように整形したい......インス…

  • 4

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 5

    「指を入れるのが好きじゃない」...フランス発ベスト…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:トランプ関税15%の衝撃

特集:トランプ関税15%の衝撃

2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か