最新記事

アメリカ社会

オフィスからハリウッドまで存在する米の男女賃金格差、ニューヨークで年間6735ドルの開き

2019年04月09日(火)16時15分
安部かすみ

ハリウッドにも大きな男女差が存在

賃金格差はアメリカの一般企業のみならず、映画界にも見られる。

2017年に公開された映画『ゲティ家の身代金』(原題『All the Money in the World』)で、女優のミシェル・ウィリアムズは、ケヴィン・スペーシーの降板に関連した撮影シーンの撮り直しの際のギャランティが1日80ドル(約8900円)、トータルでも1000ドル(約11万2,000円程度)未満の収入しかなかったという。これに対し、共演男優のマーク・ウォールバーグのギャラはなんと150万ドル(約1億6700万円)だったことがわかり、昨年1月以降、「ハリウッドのギャラ格差」が物議を醸している。

ミシェル・ウィリアムズはこの4月2日、ワシントンD.C.の米国議会議事堂で行われた「イコール・ペイ・デイ」の関連イベントに登場。尋常とは言えないこの格差は彼女にとってかなりショッキングだったようで、「これを知ったときは虚しさで体が固まって動けなくなった」と心境を語った。「私は12歳のころから女優業に携わり高い評価を受けてきているけれど、平等の報酬にはつながっていないようですね」。

冒頭の「女性と家族のための全国パートナーシップ」は、この問題について連邦機関によるさらなる調査が必要だとし、賃金の平等を推し進めるための資金の必要性を訴えた。

同一労働同一賃金にはこの先40年以上もかかるのではないかとみている専門家もいるなか、改善への地道な働きかけは、賃金格差の解決のみならず、賃金アップ、休職や健康保険などの福利厚生の改善などにも繋がり、誰もが働きやすい職場づくりに繋がっていくのではとの期待が寄せられている。

【参考記事】ベルリン:男女の賃金格差は21%、だから女性の運賃を21%割引に

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=S&P・ナスダック連日最高値、AI期

ワールド

銃撃受けた保守派政治活動家チャーリー・カーク氏が死

ワールド

米中国防相が初協議、対立回避と地域利益防衛を強調

ワールド

英首相、ガザ情勢に「強い懸念」表明 イスラエル大統
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    レザーパンツで「女性特有の感染症リスク」が増加...…

  • 2

    「指を入れるのが好きじゃない」...フランス発ベスト…

  • 3

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 4

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 5

    ハン・ガンのノーベル文学賞受賞はなぜ革新的なのか?…

  • 1

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    日本初の「女性首相」は生まれる?...「高く硬いガラ…

  • 4

    女性の胎内で育てる必要はなくなる? ロボットが胚…

  • 5

    話題の脂肪燃焼トレーニング「HIIT(ヒット)」は、心…

  • 1

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 2

    女性の胎内で育てる必要はなくなる? ロボットが胚…

  • 3

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 4

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 5

    アメリカ日本食ブームの立役者、ロッキー青木の財産…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:世界が尊敬する日本の小説36

特集:世界が尊敬する日本の小説36

2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは