最新記事

アート

【写真特集】ファッションで振り返る20世紀

A CENTURY OF FASHION PHOTOGRAPHY

2018年09月05日(水)17時00分

<1970-1989>
70年代に入ると、アメリカの写真家ブルース・ウェバーやハーブ・リッツらがセクシュアリティーを前面に出すように。ファッションや写真にもフェミニズムの影響が垣間見られた

ppfashion07.jpg

ジャンバプティスト・モンディーノ『Miss M』1988 Courtesy of M+B Gallery and the artist. ©Jean-Baptiste Mondino


ppfashion08.jpg

ブルース・ウェバー『Bruce Hulse and Talisa Soto, for British "Vogue"』1982 Courtesy of Bruce Weber and Nan Bush. ©Bruce Weber


ppfashion09.jpg

ハーブ・リッツ『Fred with Tires, Hollywood』1984 Los Angeles, J. Paul Getty Museum. Gift of Herb Ritts Foundation, 2011.18.25. © Herb Ritts Foundation


<1990-2011>
90年代のIT革命はファッション写真にも影響を与えた。スコット・シューマンのように05年からデジタルカメラでストリートのファッションを撮影し、ブログに掲載して名を上げた写真家も

ppfashion10.jpg

グレン・ルックフォード『Kate Moss, Times Square』1994 Los Angeles, J. Paul Getty Museum. Gift of Glen and Tanya Luchford, 2017.121.1. ©Glen Luchford


ppfashion11.jpg

ティム・ウォーカー『The Dress Lamp Tree, England』2002 Collection of Steven and Catherine Fink. ©Tim Walker


ppfashion12.jpg

スコット・シューマン『On the Street, Viale Piave』2011 Courtesy of Danziger Gallery. ©The Sartorialist, Scott Schuman


Photographs from the book "Icons of Style: A Century of Fashion Photography" published by Getty Publications; Publication coincides with an accompanying exhibition on view June 26-October 21, 2018 at the J. Paul Getty Museum, Getty Center, Los Angeles

<本誌2018年8月14&21日号掲載>

[2018年8月21日号掲載]

ニューズウィーク日本版 大森元貴「言葉の力」
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年7月15日号(7月8日発売)は「大森元貴『言葉の力』」特集。[ロングインタビュー]時代を映すアーティスト・大森元貴/[特別寄稿]羽生結弦がつづる「私はこの歌に救われた」


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ウクライナ第2の都市に無人機攻撃、1人死亡・71人

ワールド

ユーログループのドナフー議長、3期目確実に 対立候

ワールド

米、シリア「シャーム解放機構」のテロ指定解除 国務

ワールド

BRICS、トランプ氏の関税警告に抵抗 「反米的で
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    加工した自撮り写真のように整形したい......インス…

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 4

    キャサリン妃とウィリアム皇太子の「ご友人」...ロー…

  • 5

    シャーロット王女の「史上最強の睨み」がSNSで話題に

  • 1

    加工した自撮り写真のように整形したい......インス…

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 4

    カーダシアンの顔になるため整形代60万ドル...後悔し…

  • 5

    キャサリン妃の顔に憧れ? メーガン妃のイメチェンに…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 3

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 4

    なぜメーガン妃の靴は「ぶかぶか」なのか?...理由は…

  • 5

    加工した自撮り写真のように整形したい......インス…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:大森元貴「言葉の力」

特集:大森元貴「言葉の力」

2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る