最新記事

結婚

末永く幸せな結婚生活を望むなら、「これ」はねだるな

2018年07月13日(金)16時00分
畑ともみ

womenmarriage01-506286537.jpg
Yuri_Arcurs-iStock

「外見重視型」も危険

プリンセスのような結婚式を望み、幸運にもその費用を工面することができるならば、あなたのエネルギーのすべては夢の結婚式をいかに叶えるか、という点に注がれてしまうだろう。そして、理想の結婚式を挙げてから数ヶ月経ち現実に戻った時、パートナーとの関係性の本質的な部分について考える時が来る。

さらにもう1つ、離婚リスクに影響を与える要因がある。ミアロンは、「外見を重視して結婚相手を選ぶと、結婚期間の短縮と結びつく」と英インディペンデント紙に語った。

しかし、結婚に関連する費用のすべてがネガティブな出来事の原因ではない。新婚旅行は「離婚の危険性を低めることと深く関連している」そうだ。

結婚式でぜいたくする代わりに、結婚式後の休暇にお金をかける。それがどうやら「末永く幸せな結婚生活」の第一歩らしい。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米・ウクライナ、和平案巡り進展 ゼレンスキー氏週内

ワールド

トランプ氏、4月の訪中招待受入れ 習氏は年内訪米か

ビジネス

米IT大手、巨額の社債発行相次ぐ AI資金調達で債

ワールド

トランプ政権、25年に連邦職員31.7万人削減 従
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    メーガン妃からキャサリン妃への「同情発言」が話題…

  • 3

    ハリウッド大注目の映画監督「HIKARI」とは? 「アイ…

  • 4

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 5

    「ポリコレ」ディズニーに猛反発...保守派が制作する…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    2100年に人間の姿はこうなる? 3Dイメージが公開

  • 3

    むしろ足止め歓迎! 世界の風変わり空港9選

  • 4

    ハリウッド大注目の映画監督「HIKARI」とは? 「アイ…

  • 5

    女性の胎内で育てる必要はなくなる? ロボットが胚…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    加工した自撮り写真のように整形したい......インス…

  • 3

    2100年に人間の姿はこうなる? 3Dイメージが公開

  • 4

    ハリウッド大注目の映画監督「HIKARI」とは? 「アイ…

  • 5

    【独占】「難しいけれど、スローダウンする」...カナ…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:世界も「老害」戦争

特集:世界も「老害」戦争

2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に