最新記事

結婚生活

喧嘩はほどほどに! 喫煙と同様、健康のために見直すべきは夫婦仲

2018年07月24日(火)16時20分
安部かすみ

「一時的に相手のために優しいことをしたり、相手といていかに幸せかを表現したりすることはそれほど大切なことではない。大切なのは、長い結婚生活全般において夫婦がお互いのために何をしてあげることができるのかを考えること。その日々の積み重ねだ」と結論づけた。

他国の研究機関も注目

ちなみに、夫婦間の衝突による健康被害については、他国でも研究機関が調査するなどホットトピックのよう。このたびの研究結果には関わっていないが、英ガーディアン紙によれば、イギリスのエセックス郡にあるエセックス大学の社会心理学教授、Veronica Lamarche氏も、夫婦間の衝突による健康への悪影響について警笛を鳴らしている。

「結婚生活がうまくいっていないと、ストレスホルモンの増加、炎症、食欲の変化、免疫機能など、さまざまなタイプの生理反応に関係するという研究結果がある」と同氏。「一度のちょっとした言い争いが関係性に悪影響を与えるということではない。頻繁に夫婦間で衝突が起こったり、その問題が長年続いている場合が問題なのだ。言い争いを最小限に抑えるためには、効果的にコミュニケーションをとることが重要」と付け加えた。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

英中銀は8日に0.25%利下げへ、トランプ関税背景

ワールド

米副大統領、パキスタンに過激派対策要請 カシミール

ビジネス

トランプ自動車・部品関税、米で1台当たり1.2万ド

ワールド

ガザの子ども、支援妨害と攻撃で心身破壊 WHO幹部
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 3

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 4

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 5

    話題の脂肪燃焼トレーニング「HIIT(ヒット)」は、心…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 3

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 4

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 5

    タンポンに有害物質が含まれている...鉛やヒ素を研究…

  • 1

    アメリカ日本食ブームの立役者、ロッキー青木の財産…

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    「どちらが王妃?」...カミラ王妃の妹が「そっくり過…

  • 4

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 5

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門

特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門

2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語