プレスリリース

被災地向け共同・協業販路開拓支援補助金の公募を開始します。

2024年06月18日(火)17時00分
全国商工会連合会(所在地:東京都千代田区有楽町、会長:森 義久)は、被災地向け共同・協業販路開拓支援補助金の申請受付を開始いたします。申請者は、電子申請(Jグランツ)でご応募ください。
※原則、電子申請となりますが郵送も受け付けております。
※補助事業計画書は、中小企業・小規模事業者(参画事業者)が実施する販路開拓を通じて、被災区域4県(石川県、富山県、福井県、新潟県)に所在する中小企業・小規模事業者の事業再建に直接的に寄与する取組を記載しなければなりません。
※被災区域4県(石川県、富山県、福井県、新潟県)の事業再建に寄与しない中小企業・小規模事業者は参画事業者にはなり得ません。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/398558/LL_img_398558_1.jpg
事業イメージ

被災地向け共同・協業販路開拓支援補助金は、互いに足らざる経営資源を補いながら共同・協業して商品やサービスの販路開拓に取り組む中小企業・小規模事業者等を、地域振興等機関(申請者)が中心となって支援するために要する経費の一部を補助します。これにより、令和6年能登半島地震による災害における被災区域4県(石川県、富山県、福井県、新潟県)の中小企業・小規模事業者の事業再建を図ることを目的としています。展示会や催事イベント(ECでのイベントも含む)、マーケティング拠点(実店舗やECサイトの構築等)の整備に活用できる補助金となっています。

■補助金名称:被災地向け共同・協業販路開拓支援補助金
■申請締切 :2024年7月12日(金)15:00
■申請者 :地域振興等機関
(中小企業・小規模事業者への支援を生業としている機関)
■補助上限 :5,000万円(補助率は費目により定額及び2/3)
■申請の類型:申請は3類型
※10社以上の中小企業・小規模事業者の
販路開拓を支援する事業であること。
・展示会・商談会型:
国内外における展示会やWEB展示会が対象
・催事販売型:
物販・催事販売会に加え、ECサイトでのイベントも対象
・マーケティング拠点型:
販売拠点(実店舗)の構築に加えて、ECサイトの構築も対象
■詳細 :共同・協業販路開拓支援補助金HP
https://www.shokokai.or.jp/kyodokyogyo/
■公募説明動画の配信:被災地向け共同・協業販路開拓支援補助金申請受付の
開始を踏まえ、公募説明動画を配信いたします。
公募説明動画では「公募要領」を用い制度の概要、
補助対象経費や注意事項を説明いたしますので、
お手元にご準備の上ご視聴ください。
・掲載日時:6月20日(木)より公開
・掲載場所:共同・協業販路開拓支援補助金HP
( https://www.shokokai.or.jp/kyodokyogyo/ )


【会社概要】
団体名 : 全国商工会連合会
代表者 : 会長 森 義久
所在地 : 〒100-0006 東京都千代田区有楽町1丁目7番1号 有楽町電気ビル北館19階
事業内容: 中小企業・小規模事業者への経営支援(経営・金融・労務・税務等)
地域経済の活性化・地域振興に資する事業(まちづくり等)
公式HP : https://www.shokokai.or.jp/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、ウクライナへのトマホーク供与検討「して

ワールド

トランプ氏、エヌビディアのAI最先端半導体「他国に

ビジネス

バークシャー、手元資金が過去最高 12四半期連続で

ビジネス

米、高金利で住宅不況も FRBは利下げ加速を=財務
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「今年注目の旅行先」、1位は米ビッグスカイ
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 5
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつか…
  • 6
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 10
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中