プレスリリース

腎ケアをサポートするサプリメント『PREMIUMイヌトウキ』 "太りにくくなる"論文発表後に問合せが30倍に増加!

2024年02月29日(木)11時00分
林技研株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:林 基弘)は、2023年9月に日本成人病予防協会推奨品となった、腎ケアをサポートする天然由来のサプリメント『PREMIUMイヌトウキ』について、第29回日本未病学会学術総会(2023年12月16日~17日/WEB形式)で発表された論文の内容と併せて徐々に注目され、当初月に1件程度だった問合せが、2023年1月時点で月に30件ほどに増えていることをご報告します。また、2024年11月2日~3日に金沢医科大学で開催される第31回日本未病学会学術総会での講演も決まり、新たな研究データの発表にも注目が集まっています。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/381616/LL_img_381616_1.jpeg
認定時での佐野理事長と林代表

『PREMIUMイヌトウキ』は、現代人の持つ悩みの原因の一つでもある『太りやすさ』について、当社のダイエットを目的としたお客様、435名が7カ月間連続摂取をした結果、「自然な体重増を確認した数」の変化について、4か月目から「摂取しているグループ」と「摂取していないグループ」に差異が生じ、7カ月目には「摂取しているグループ」のみが『ゼロ』(太らなくなった)という研究データを、第29回日本未病学会学術総会にて展示しました。

その後、医学団体 日本成人病予防協会推奨品になるなどの認知度が向上し、問い合わせが当初の約30倍になりました。

「イヌトウキ」は絶滅危惧種II類に属する希少な植物であり、栽培の難しさから商品化は非常に困難とされ、年間生産量に限界があります。5年間の栽培期間中に根腐れしやすいなど、栽培には非常に高いノウハウが必要とされ、その難しさから、どうしても高価な商品になってしまいます。古くは江戸時代から薩摩藩では門外不出の「神の草」と呼ばれる妙薬で、多くの大学や研究機関で研究されていますが、サプリメントとして市場に広がらないのは、そういった理由があります。

今後は、今秋までに販売事業の拡大を協業できる企業を募集し、絶滅危惧種II類である「イヌトウキ」を限られた年間生産量の中で販売しながら、同時に今夏に新しい製品をリリースするべく研究を継続しています。


【商品概要】
商品名 : PREMIUMイヌトウキ
内容量 : 180粒(0.25g/1粒)
1日の摂取量: 6~24粒/1日(標準摂取量は12~15粒/1日)
主な成分 : 国産イヌトウキ(5年根)1,500mg+南米産マカ1,500mg(12粒中)
価格 : 16,200円(税込):1袋の場合
サイズ : タテ200mm×ヨコ120mm (チャック付き 乾燥剤入り)

<PREMIUMイヌトウキ>
https://ulysses.tokyo/news/ulysses%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%83%97%E3%83%AA%E3%80%90premium-%E3%82%A4%E3%83%8C%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%AD%E3%80%91%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E9%96%8B%E5%A7%8B%E3%81%97/

<PREMIUMイヌトウキ通販サイト「Ulyssesオンラインショップ」>
https://ulysses-shop.com/

<PREMIUMイヌトウキ楽天市場「美と健康のお店HanaUly」>
https://www.rakuten.co.jp/hanauly/

<動画>
・神の草イヌトウキとは!?
https://www.youtube.com/watch?v=Yt-nKyL5tXA
・日本成人病予防協会推奨選定制度認定のご報告
https://www.youtube.com/watch?v=EwOEUwWJTDU


【会社概要】
商号 : 林技研株式会社
代表者 : 代表取締役 林 基弘
所在地 : 〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町2-3-21 明治通りビル606号室
設立 : 2010年10月
事業内容: サプリメント販売業、療術業、建設業
資本金 : 500万円
URL : カイロサロンUlyseeed東京本院
https://ulysses.tokyo/
カイロサロンUlyseeed大阪分院
https://ulysses.osaka/
林技研株式会社「内装工事のプロ集団」
http://www.hayashi-giken.biz/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

NY外為市場=ドル上昇、米中貿易巡る懸念が緩和

ビジネス

米国株式市場=大幅反発、米中貿易戦争巡る懸念和らぐ

ビジネス

米国株式市場=大幅反発、米中貿易戦争巡る懸念和らぐ

ビジネス

米労働市場にリスク、一段の利下げ正当化=フィラデル
MAGAZINE
特集:中国EVと未来戦争
特集:中国EVと未来戦争
2025年10月14日号(10/ 7発売)

バッテリーやセンサーなど電気自動車の技術で今や世界をリードする中国が、戦争でもアメリカに勝つ日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 2
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由とは?
  • 3
    車道を一人「さまよう男児」、発見した運転手の「勇敢な行動」の一部始終...「ヒーロー」とネット称賛
  • 4
    メーガン妃の動画が「無神経」すぎる...ダイアナ妃を…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    筋肉が目覚める「6つの動作」とは?...スピードを制…
  • 7
    連立離脱の公明党が高市自民党に感じた「かつてない…
  • 8
    1歳の息子の様子が「何かおかしい...」 母親が動画を…
  • 9
    ウィリアムとキャサリン、結婚前の「最高すぎる関係…
  • 10
    あなたの言葉遣い、「AI語」になっていませんか?...…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル賞の部門はどれ?
  • 4
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    ロシア「影の船団」が動く──拿捕されたタンカーが示…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ…
  • 9
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 10
    トイレ練習中の2歳の娘が「被疑者」に...検察官の女…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
  • 10
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中