プレスリリース

360°カメラを使用した撮影・ネット掲載などの代行サービス「おてがる360プレミアム」の格安提供を8月18日より開始

2023年08月18日(金)11時00分
空間改善事業を行うブルーステージ合同会社(所在地:東京都台東区、代表者:田中 翔)は、格安360°掲載代行サービス「おてがる360プレミアム」の提供を2023年8月18日より開始いたします。

紹介ページ: https://www.bluestage-lcc.com/otegaru360-premium/lp/

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/363075/LL_img_363075_1.jpg
「おてがる360プレミアム」ロゴ

【課題】
近年、360°画像の表示を行う事業が増加しており、不動産募集時の内見画像、レンタルスペースの室内画像、店舗の内装、ホテル・旅館・ビルの室内写真など、様々なシーンでの需要が高まっています。しかしながら、これまで360°画像を掲載したいと考えている企業様や個人事業主様に対して、360°画像の制作には以下のような課題が多く存在しています。

・360°写真の制作に関するノウハウが不足している。
・360°カメラを所有しているが、活用方法がわからない。
・360°写真の撮影手法について知識がない。
・360°写真の制作代行を考えているが、高額な費用がハードルとなっている。
・月々の支払いや掲載維持費用に対して懸念がある。

このような課題を解決するために、当社が代行いたします。


【「おてがる360プレミアム」のサービス内容】
「おてがる360プレミアム」は、360°カメラを使用した撮影代行・画像の編集や管理行い、ホームページへの貼り付けややGoogle マップ表示、レンタルスペースサイトなどへのネット公開・掲載を実施するサービスを提供いたします。
月額3,000円のリーズナブルな価格となり、年間契約の場合は掲載し放題の権利を付与いたします。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/363075/LL_img_363075_2.jpg
紹介画像

【360°画像の取り扱い効果】
「おてがる360プレミアム」を利用することで、実際の現場に行かなくても遠方から確認が可能になり、ホームページやGoogle マップでの検索スコアが向上する可能性があります。
また、360°画像にリンクを埋め込むことで、予約サイトへ遷移させたりLPに誘導することが可能です。360°画像の閲覧回数も把握できるため、マーケティング活用ができます。
そして間取り画像と組み合わせることで、実際の撮影ポイントと場所の位置感を理解しやすくなります。

当社の「おてがる360プレミアム」は、360°画像の制作にお悩みの方々に最適なソリューションを提供いたします。これにより、お客様のビジネスの成長をサポートし、新たな顧客の獲得に貢献してまいります。


【作成事例 実際の360°画像】
・ブルースペース神田
https://view.ricoh360.com/8c91153f-33c9-411c-bce0-ca7cfd5032a6

・ブルースペース上野御徒町
https://view.ricoh360.com/68c898d0-53e0-44ab-8405-5fe4d2fd5072

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/363075/LL_img_363075_4.jpg
360°画像

【料金プラン・内容】
■月額料金
単月プラン:5,000円/1施設
・解約料金一切なし
・まずはお試し利用としておすすめ

年間プラン:3,000円/1施設
・1年間のご利用必須
・コストを抑えて継続的に掲載したい方はこちらをおすすめ

■プラン内容
・自社のホームページやGoogle マップ、SNS、指定したサイトへの掲載を契約期間中どこにでも掲載可能
・追加施設がある場合、1施設500円で追加可能(例:2施設なら3,500円)
・閲覧数のレポート提示も可能(1ヶ月1度)


※掲載したサイトの責任はお客様となりますので、掲載可否は必ずご確認ください。
※本サービスには撮影代行は含まれておりません。撮影代行は別途費用が発生します。



【サービス開始キャンペーン】
2023年9月末までにご相談いただいた方限定で以下特典を実施します。

特典(1) 無料動画作成も実施いたします。
特典(2) 年間プランの場合初月無料とします
特典(3) 当社紹介ページで事例紹介させていただきます

■おすすめ用途
<建築・土木業ホームページ掲載>
→建築・土木業のホームページでは施工事例がイメージできるため、受注数アップが可能
→リフォーム前・リフォーム中・リフォーム後といった部分をお客様に内見してもらわなくても、逐一レポートが可能

<不動産ホームページ>
→360°写真で物件を効果的にプロモーション。成約率・掲載力アップ
→内見も遠方からできるため、地方学生の都内内見など遠隔でできるためスタッフ、お客様ともに手間が軽減し、結果的に効率アップ

<自動車販売・レンタカーホームページ>
→360°写真で社内が隅々まで閲覧可能
→運転席から撮影すれば実際にのっているイメージも湧き、お問い合わせ数アップ

<飲食店ホームページ>
→店内雰囲気を重視する方やおしゃれな店内をよりアピールすることで訪問率アップ

<観光・ホテル業ホームページ>
→屋内外を多数360°写真を掲載することで他社と差別化が可能
→美術館・博物館・記念館・展示室を一望なども有料で閲覧化などすることで収益アップも
→お寺・神社・境内の中を360°写真でとることで、HP掲載力アップへ
→展望台やキャンプ地は山頂からの風景、キャンプ地・森林の遊歩道などをパノラマ撮影し、大迫力の自然を伝えることで訪問率アップへ


【会社概要】
社名 : ブルーステージ合同会社
代表者 : 田中 翔
所在地 : 東京都台東区
設立 : 2019年3月11日
事業内容: 空間コンサルティング、レンタルスペース運営、
改善コンサルティング
資本金 : 300万円
URL : https://www.bluestage-lcc.com/


【お問い合わせ先】
https://www.bluestage-lcc.com/otegaru360-premium/lp/contact/

上記ページ内にある「お問い合わせ」のボタンにあるフォームよりお問い合わせくださいませ。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米中閣僚級協議、初日終了 米財務省報道官「非常に建

ワールド

対カナダ関税10%引き上げ、トランプ氏 「虚偽」広

ビジネス

アングル:自動車業界がレアアース確保に躍起、中国の

ワールド

アングル:特産品は高麗人参、米中貿易戦争がウィスコ
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した国は?
  • 3
    シンガポール、南シナ海の防衛強化へ自国建造の多任務戦闘艦を進水 
  • 4
    「信じられない...」レストランで泣いている女性の元…
  • 5
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 6
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 7
    メーガン妃の「お尻」に手を伸ばすヘンリー王子、注…
  • 8
    「宇宙人の乗り物」が太陽系内に...? Xデーは10月2…
  • 9
    為替は先が読みにくい?「ドル以外」に目を向けると…
  • 10
    アメリカの現状に「重なりすぎて怖い」...映画『ワン…
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 3
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 4
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 5
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 6
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦…
  • 9
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 10
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中