プレスリリース

広島東洋カープ承認 鯉のワインでカープを応援!優勝祈願の「作るカープボトル」中四国エリアで数量限定販売開始

2023年03月28日(火)14時30分
モンテ物産株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:横江 博和)は、中四国エリア限定で、鯉の形のワイン"ペッシェヴィーノ"をデコレーションできるシールが付いた、「作るカープボトル」を数量限定で、3月27日メーカーより順次販売開始いたします。
今シーズンは、広島東洋カープ球団承認応援ワイン"ペッシェヴィーノ"を野球観戦のおともにお楽しみください。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/350579/LL_img_350579_1.jpg
作る様子

■広島と言ったらカープ!カープと言ったら「赤い鯉」!赤い鯉と言ったら"ペッシェヴィーノ"
鯉をかたどったボトルが印象的なペッシェヴィーノは、1986年に初めて日本で発売されて以来、イタリアカジュアルワインとして愛されてきました。そして、発売年の1986年といえば、カープがセ・リーグ優勝を果たした年でもあります。そこで、このたびモンテ物産が提案するのは、カープ承認ワインとなったペッシェヴィーノを、カープボトルにデコレーションできる"作るカープボトル"!ペッシェヴィーノに掛けられた専用シールを使って、ワインをご購入いただいたお客様自身でカープロゴ入りボトルにデコレーションしていただけます。ワインを飲んで応援、作って応援、写真に撮って応援!とお好みのスタイルでカープの応援を演出します。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/350579/LL_img_350579_4.jpg
イメージ 1

<ペッシェヴィーノ・ビアンコ>
スッキリ辛口で魚介類との相性抜群!広島名物の牡蛎や瀬戸内の魚介のお供に!
■タイプ :白ワイン/ライトボディ/辛口
■アルコール度数:12.5%
■ブドウ品種 :ヴェルディッキオ、トレッビアーノ、シャルドネ

<ペッシェヴィーノ・ロッソ>
果実味豊かで柔らかく親しみやすい味わい。和食にも合い、お好み焼きにもぴったり!
■タイプ :赤ワイン/ライトボディ/辛口
■アルコール度数:12.5%
■ブドウ品種 :サンジョヴェーゼ、モンテプルチアーノ

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/350579/LL_img_350579_2.jpg
ペッシェヴィーノ"作るカープボトル" 1

いずれも、開栓が容易なスクリューキャップです。ソムリエナイフ不要でお楽しみいただけます。

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/350579/LL_img_350579_7.jpg
商品規格

■モンテ物産株式会社 会社概要
イタリア食材・イタリアワインの専門商社。『イタリアの素晴らしい真の食文化を知るプロ集団が、日本の食卓に新たな価値・豊かさを届けます』をモットーに、創業以来イタリア一筋、イタリア全土から多様なワイン、リキュールやグラッパなどの酒類のほか、パスタ、オリーブオイル、トマトなど、イタリアで愛される本場の味を日本にお届けしています。

所在地 : 〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目52番2号 青山オーバルビル6F
代表取締役社長: 横江 博和
設立日 : 1977年12月20日
ホームページ : https://www.montebussan.co.jp/
Facebook : https://www.facebook.com/montebussan/
Instagram : https://www.instagram.com/montebussan/?hl=ja


■商品に関するお問い合わせ
モンテ物産株式会社
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5丁目52番2号 青山オーバルビル
フリーダイヤル 0120-348-566(土・日・祝を除く9:00~17:30)


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

パキスタン首都で自爆攻撃、12人死亡 北西部の軍学

ビジネス

独ZEW景気期待指数、11月は予想外に低下 現況は

ビジネス

グリーン英中銀委員、賃金減速を歓迎 来年の賃金交渉

ビジネス

中国の対欧輸出増、米関税より内需低迷が主因 ECB
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一撃」は、キケの一言から生まれた
  • 2
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    ギザのピラミッドにあると言われていた「失われた入…
  • 7
    インスタントラーメンが脳に悪影響? 米研究が示す「…
  • 8
    中年男性と若い女性が「スタバの限定カップ」を取り…
  • 9
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 10
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中