プレスリリース

シニアリーダー向け「たつや学長のビジネス大学」よりビジネス雑談ネタの無料提供をLINEにて開始

2023年01月27日(金)12時00分
コンサル、外資系IT企業での営業リーダー、起業経験を持ち、大学経営学部で教鞭を執り上場企業の取締役を兼務するたつやは「雑談ネタ(500文字以下)」の試験的な配信を2020年4月からしていましたが、2022年1月25日より本格配信(LINEで毎日無料で)を開始しました。

「ポストコロナでメンバーとコミュニケーション量を増やさなければいけないのはわかるけど、話のネタがない...」という多くのシニアリーダーの声がキッカケで、自分の経験や知識が少しでも役立てばと開始しました。356日休みなく、毎朝7:30にお届けします。

雑談テーマは、イノベーション、リーダーシップ、文化の話、日本人と国外の人たちとの違い、歴史の裏側、最近の気づきなど、さまざまな領域を広く取り上げます。

登録はこちらから
https://lin.ee/Xl50umk

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/343267/LL_img_343267_1.jpg
たつや学長

【たつや学長のビジネス大学】
2種類の「非公開私塾」を展開しています。
※非公開としているのは、受講者に時間と労力を割かせてもらうためです

1. 大手~中堅企業および外資系企業勤務のサラリーマン向け集合コーチングクラス
2. 中小企業の若手経営者向け経営塾

注1:お問い合わせは「 info@yerbabuena.co.jp 」までお願いします(電話での対応はしておりませんので予めご了承ください)
注2:入塾には、オンラインによる事前面談があります
注3:上述の理由から説明会などは実施しておりません


【たつや学長のプロフィール】
グローバル監査法人コンサルティング部門でコンサルマネジャー、日本オラクルで営業リーダーなどを経て、2007年株式会社イエルバ・ブエナ創業。ITコンサルティング事業、フレンチレストラン事業などを経て、現在では企業研修を中心に行う。現在までに、約2万人のビジネスリーダーやプロフェッショナルに研修実施。

また、YouTubeで「たつや学長のちゃんねる( https://www.youtube.com/channel/UCphHsmjq_jNkuCOP-lkul9A )」を運営する。

・上場企業(東証グロース)取締役(社外)
・立教大学経営学部講師(~2015年)
・神戸大学経営学大学院修了
・1964年東京生まれ


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国、今後5年間で財政政策を強化=新華社

ワールド

インド・カシミール地方の警察署で爆発、9人死亡・2

ワールド

トランプ大統領、来週にもBBCを提訴 恣意的編集巡

ビジネス

訂正-カンザスシティー連銀総裁、12月FOMCでも
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 2
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃度を増やす「6つのルール」とは?
  • 3
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...その正体は身近な「あの生き物」
  • 4
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    「不衛生すぎる」...「ありえない服装」でスタバ休憩…
  • 7
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 8
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 9
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 10
    「腫れ上がっている」「静脈が浮き...」 プーチンの…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中