プレスリリース

ハーブピーリングの王道「ハーバルピール」の専門店EXSIALEが、期間限定で新規受付再開

2023年01月25日(水)23時45分
汚肌の脱皮でたまご肌に変化するハーバルピール専門店 EXSIALE(エクシアル:横浜市)は、2023年3月13日より数年ぶりに新規受付を再開いたします。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/341271/LL_img_341271_1.png
ハーバルピール症例

2008年の開業以来、常に予約が半年先まで埋まっていたエクシアルですが、年々予約が取りづらくなり、ここ数年は新規受付を休止していました。
今回、メディア掲載による新規問い合わせ増加に伴い、期間限定で新規受付を再開する事を発表致しました。

受付再開日: 2023年3月13日午前10時スタート(予約枠が埋まり次第、受付終了)
予約可能日: 2023年4月6日~4月28日
予約方法 : https://exsiale.com/2023reserve.html

※ 全ての施術は、ハーブピーリングのスペシャリストYUKIが担当します。
※ 既にサロンメンバーになられている方の予約は、これまで通り定期的にお取りできます。担当者に直接ご連絡ください。

尚、この期間中にハーバルピールを受けられた方には、ベビースキンをロングキープするアイテム「無色ファンデ」がプレゼントされます。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/341271/LL_img_341271_2.jpg
ハーブピーリングスペシャリスト「YUKI」

【ハーバルピールとは】
ハーバルピールは、特殊なハーブパウダーの力で古い皮膚を脱皮させ、ゆで卵のようなツルツルの肌に生まれ変わらせる脱皮技術です。脱皮後の2週間は、ベビースキンになりモチモチでツルツルになる反面、素肌が敏感でデリケートな期間です。その為、この期間中は肌に負担が大きいメイクや外的刺激には特に注意が必要です。

ハーバルピールの詳細
https://exsiale.com

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/341271/LL_img_341271_3.jpg
エステサロン EXSIALE

【無色ファンデとは】
ハーブピーリングのデリケート期間中に推奨されている特殊ファンデーション。
ファンデーションとしては異例の「茶系着色料無添加」で、皮膚の上にバリア層を形成し、プルプルのベビースキンを保持するのに効果的。

また、第2の皮膚とも呼ばれるメッシュセル素材のベールが、素肌の凹をぼかし、フラットな美肌に見せてくれるという画期的なアイテム。

無色ファンデ公式サイト
https://exsiale.com/2023pr.html

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/341271/LL_img_341271_4.jpg
無色ファンデ
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/341271/LL_img_341271_5.jpg
第二の皮膚

自宅用ハーバルピール通販サイト
https://exsiale.com/herbaltuuhan.index.html


【サロン概要】
サロン名 : ハーバルピール専門店 EXSIALE(エクシアル)
所在地 : 神奈川県横浜市鶴見区元宮1-2-10
公式サイト: https://exsiale.com


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

NY外為市場=円が対ドルで一時155円台、9カ月ぶ

ビジネス

米国株式市場=まちまち、ダウ最高値更新 ハイテク株

ワールド

米国債入札を段階的に調整、安定維持図る=財務長官

ワールド

中国、フェンタニル前駆体の阻止巡り合意=米FBI長
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 2
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編をディズニーが中止に、5000人超の「怒りの署名活動」に発展
  • 3
    炎天下や寒空の下で何時間も立ちっぱなし......労働力を無駄遣いする不思議の国ニッポン
  • 4
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 5
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 6
    ついに開館した「大エジプト博物館」の展示内容とは…
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    冬ごもりを忘れたクマが来る――「穴持たず」が引き起…
  • 9
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 10
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 4
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 5
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」は…
  • 9
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 10
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中