プレスリリース

FSC-COC認証を取得、さらに未来の環境に配慮した「段ボール・紙製の雑貨OEM事業」を10月6日より開始

2022年10月06日(木)17時00分
段ボール・紙器製造を行う株式会社 パックス・サワダ(所在地:京都市南区、代表取締役社長 澤田 幸男)は一般企業を対象に、環境改善を目的とした「FSC-COC認証」を取得し「段ボール・紙製の雑貨OEM事業」を10月6日(木)に開始します。

「FSC認証について」詳細URL: https://www.pax-sawada.com/fsc
「段ボール・紙製の雑貨OEM事業」詳細URL: https://www.pax-sawada.com/categry/oem


■背景
当社は2002年8月より環境ISO14001を取得しており、環境改善活動に関する取り組みを続けておりますが、そこでとどまることなく、SDGsなど更なる社会目標の達成に向けて新たにFSC-COC認証を取得致しました。
当社はあくまでも取引先様で使用される包装資材の販売を行っている為、独自で一般消費者に販売する為のチャンネルやブランディングをするノウハウはありません。よって生産技術やニーズがあっても販売するのが難しい状況でしたが、一般消費者に少しでも選ばれるような環境に配慮された素材や提案を生かして、「段ボール・紙製の雑貨OEM事業」を開始致します。


■展開内容
(1)FSC-COC認証について
生物多様性の保全・合法な木材の調達・再生資源の有効活用・トレーサビリティの確保を目的とした認証制度となります。取引先様へ提案させて頂く段ボールや紙製品にFSC認証紙を推奨することにより、将来の豊かな自然環境を守る活動に貢献していきます。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/324900/LL_img_324900_1.png
FSC-COC認証

(2)段ボール・紙製の雑貨OEM事業について
当社の最大の強みはデザイン・設計・生産まで社内で一貫生産できるというところです。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/324900/LL_img_324900_2.jpg
段ボール・紙製の雑貨OEM事業 イメージ

<事例>
OEM事業の先駆けとして、通販商品の企画会社様と共同で開発を行っております。
当社は設計や製造に注力させて頂く事により、国内産の質の高い商品をご提供することが可能になりました。販売会社様に関してはカタログ・TV・WEB通販など幅広く展開されていらっしゃるので、販売ルートも確保頂いております。


■今後の展開
当社も含め一般企業様から個人の消費者様まで、普段何気なく購入されている商品を、全て環境に良いものに変えるのは現時点では難しいでしょう。しかし、当社の資材を購入頂く取引先様の資材・商品を環境に良い物に変えていくことは可能であり、我々の使命だと感じております。
今後も未来の地球環境を守る為により良い商品を提供し、SDGs達成に向けて活動していきます。


■会社概要
商号 : 株式会社 パックス・サワダ
代表者 : 代表取締役社長 澤田 幸男
所在地 : 〒601-8325 京都府京都市南区吉祥院八反田町7-1
設立 : 昭和34年5月13日
事業内容: ダンボールケース、化粧箱等の製造販売
資本金 : 2,000万円
URL : https://www.pax-sawada.com/


【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】
株式会社 パックス・サワダ お客様相談窓口
TEL : 075-585-1135
お問い合せフォーム: https://www.pax-sawada.com/inquiry


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米肥満薬開発メッツェラ、ファイザーの100億ドル買

ワールド

米最高裁、「フードスタンプ」全額支給命令を一時差し

ワールド

アングル:国連気候会議30年、地球温暖化対策は道半

ワールド

ポートランド州兵派遣は違法、米連邦地裁が判断 政権
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 3
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統領にキスを迫る男性を捉えた「衝撃映像」に広がる波紋
  • 4
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 7
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 8
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 9
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 10
    長時間フライトでこれは地獄...前に座る女性の「あり…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 10
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中