プレスリリース

FSC-COC認証を取得、さらに未来の環境に配慮した「段ボール・紙製の雑貨OEM事業」を10月6日より開始

2022年10月06日(木)17時00分
段ボール・紙器製造を行う株式会社 パックス・サワダ(所在地:京都市南区、代表取締役社長 澤田 幸男)は一般企業を対象に、環境改善を目的とした「FSC-COC認証」を取得し「段ボール・紙製の雑貨OEM事業」を10月6日(木)に開始します。

「FSC認証について」詳細URL: https://www.pax-sawada.com/fsc
「段ボール・紙製の雑貨OEM事業」詳細URL: https://www.pax-sawada.com/categry/oem


■背景
当社は2002年8月より環境ISO14001を取得しており、環境改善活動に関する取り組みを続けておりますが、そこでとどまることなく、SDGsなど更なる社会目標の達成に向けて新たにFSC-COC認証を取得致しました。
当社はあくまでも取引先様で使用される包装資材の販売を行っている為、独自で一般消費者に販売する為のチャンネルやブランディングをするノウハウはありません。よって生産技術やニーズがあっても販売するのが難しい状況でしたが、一般消費者に少しでも選ばれるような環境に配慮された素材や提案を生かして、「段ボール・紙製の雑貨OEM事業」を開始致します。


■展開内容
(1)FSC-COC認証について
生物多様性の保全・合法な木材の調達・再生資源の有効活用・トレーサビリティの確保を目的とした認証制度となります。取引先様へ提案させて頂く段ボールや紙製品にFSC認証紙を推奨することにより、将来の豊かな自然環境を守る活動に貢献していきます。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/324900/LL_img_324900_1.png
FSC-COC認証

(2)段ボール・紙製の雑貨OEM事業について
当社の最大の強みはデザイン・設計・生産まで社内で一貫生産できるというところです。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/324900/LL_img_324900_2.jpg
段ボール・紙製の雑貨OEM事業 イメージ

<事例>
OEM事業の先駆けとして、通販商品の企画会社様と共同で開発を行っております。
当社は設計や製造に注力させて頂く事により、国内産の質の高い商品をご提供することが可能になりました。販売会社様に関してはカタログ・TV・WEB通販など幅広く展開されていらっしゃるので、販売ルートも確保頂いております。


■今後の展開
当社も含め一般企業様から個人の消費者様まで、普段何気なく購入されている商品を、全て環境に良いものに変えるのは現時点では難しいでしょう。しかし、当社の資材を購入頂く取引先様の資材・商品を環境に良い物に変えていくことは可能であり、我々の使命だと感じております。
今後も未来の地球環境を守る為により良い商品を提供し、SDGs達成に向けて活動していきます。


■会社概要
商号 : 株式会社 パックス・サワダ
代表者 : 代表取締役社長 澤田 幸男
所在地 : 〒601-8325 京都府京都市南区吉祥院八反田町7-1
設立 : 昭和34年5月13日
事業内容: ダンボールケース、化粧箱等の製造販売
資本金 : 2,000万円
URL : https://www.pax-sawada.com/


【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】
株式会社 パックス・サワダ お客様相談窓口
TEL : 075-585-1135
お問い合せフォーム: https://www.pax-sawada.com/inquiry


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ユーロ圏銀行、資金調達の市場依存が危機時にリスク=

ビジネス

ビットコイン一時9万ドル割れ、リスク志向後退 機関

ビジネス

欧州の銀行、前例のないリスクに備えを ECB警告

ビジネス

ブラジル、仮想通貨の国際決済に課税検討=関係筋
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影風景がSNSで話題に、「再現度が高すぎる」とファン興奮
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 8
    「嘘つき」「極右」 嫌われる参政党が、それでも熱狂…
  • 9
    「日本人ファースト」「オーガニック右翼」というイ…
  • 10
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 9
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 10
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中