プレスリリース

フェアトレード専門ブランド「ピープルツリー」『夏ファッションをサステナブルに楽しむ!ピープルツリーPOP UP』を渋谷スクランブルスクエアに期間限定オープン!

2022年06月15日(水)15時00分
「人と地球にやさしい暮らし」を提案するフェアトレード専門ブランド「ピープルツリー」は、2022年6月9日(木)~2022年6月22日(水)の14日間限定で、渋谷スクランブルスクエアにPOP UPショップをオープンしています。
今回の出店では、「ピープルツリー」のラインアップの中から、夏にぴったりの鮮やかな色柄がすべて一点ものの、アップサイクルしたサリーを使った衣料品・バッグ・雑貨、そして、オーガニックコットンの衣料品・下着・タオルなどをご用意しています。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/314095/LL_img_314095_1.jpg
夏ファッションをサステナブルに楽しむ!ピープルツリーPOP UP

【ピープルツリーPOP UPショップ 出店概要】
イベント名:「夏ファッションをサステナブルに楽しむ!ピープルツリーPOP UP」
所在地 :東京都渋谷区渋谷二丁目24番12号(渋谷駅直結・直上)
渋谷スクランブルスクエア
ショップ&レストラン4F 428-224内 Event Stage4
営業時間 :10:00~21:00
※営業時間の変更や休館の場合がありますので、
事前に公式HPをご確認ください
アクセス :JR線渋谷駅直結・直上/地下出入口番号B6
取扱商品 :「ピープルツリー」
リサイクルサリー&オーガニックコットン衣料品・下着・バッグ・雑貨


【ピープルツリーについて】
■フェアトレードが創る未来
家族と暮らし、希望にあふれたつくり手たちがオーガニックコットンなどのこだわった自然素材を用い、その土地に伝わる伝統技法を生かし、手仕事をする。フェアトレードのアイテムは、そんな幸せな背景を持って生まれてきます。
世の中にあふれるものがすべて、そうした商品だったら、私たちも、心から気持ちよい毎日を過ごせるでしょう。
おしゃれな服、かわいい雑貨、おいしい食べ物。日々の暮らしを楽しむ中で、皆がエシカルで幸せになれるように。
それがフェアトレード専門ブランド、ピープルツリーがものづくりに込めた、これからもかわらぬ想いです。
フェアトレードやオーガニックを選択することは、SDGs「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」に掲げられたグローバル目標を達成するための具体的なアクションです。

■会社概要
商号 : フェアトレードカンパニー株式会社
代表者 : 代表取締役社長 ミニー・ジェームズ
所在地 : 〒158-0083 東京都世田谷区奥沢5-1-16-3F
設立 : 1995年1月(NGOとしては1991年11月~)
事業内容: フェアトレードによる自然素材をつかった人と地球にやさしい衣料品、
服飾雑貨、日用雑貨、食品等の商品開発および輸入・販売
資本金 : 6,000万円
URL : http://www.peopletree.co.jp/
( http://www.peopletree.co.jp/?utm_source=press&utm_medium=press&utm_campaign=popup220603 )

Twitterアカウント: @PeopleTreeJP
( https://twitter.com/PeopleTreeJP/?
utm_source=press&utm_medium=press&utm_campaign= popup220603 )

Facebookアカウント: @PeopleTreeJPN
( https://www.facebook.com/PeopleTreeJPN/?
utm_source=press&utm_medium=press&utm_campaign= popup220603 )

Instagramアカウント: @peopletreejp
( https://www.instagram.com/peopletreejp/?
utm_source=press&utm_medium=press&utm_campaign= popup220603 )


【ピープルツリーが取得している認証】
・WFTO(世界フェアトレード連盟)フェアトレード保証制度
ピープルツリーは1996年からWFTO(旧名IFAT)に加盟し、WFTOが定めた「フェアトレード10の指針」が守られていることを保証する制度により2013年に認証を受けています。

・GOTS(オーガニック・テキスタイル世界基準)認証
オーガニック繊維でつくられた製品のための基準です。原材料、生地の生産・加工、保管・流通のすべての過程で環境的・社会的基準を満たした商品に与えられます。ピープルツリーはイギリスの認証機関ソイル・アソシエーションより認証を得ています。

・有機JAS認証
平成11年に改正されたJAS法(日本農林規格等に関する法律)に基づき、有機農産物と有機農産物加工食品のJAS規格が定められました。そのルールに則って生産された国産品および輸入品だけが、「有機」または「オーガニック」と表示ができます。

・EUオーガニック
EUオーガニック(有機)認証とは、第三者の認証機関が、EUの有機農業規則に従って生産された農産物であることを証明するものです。


【本リリースに関するお客様からのお問い合わせ先】
フェアトレードカンパニー株式会社/ピープルツリー
E-Mail: pr@peopletree.co.jp


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

メキシコ大統領選、シェインバウム氏勝利宣言 前任の

ワールド

トルコ製造業PMI、5月も50割れ 需要鈍化で生産

ワールド

骨太の方針、21日にも閣議決定の見通し=関係筋

ビジネス

航空会社団体、今年の業界収益予想を上方修正 記録的
MAGAZINE
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
2024年6月 4日号(5/28発売)

強硬派・ライシ大統領の突然の死はイスラム神権政治と中東の戦争をこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    キャサリン妃「お気に入りブランド」廃業の衝撃...「肖像画ドレス」で歴史に名を刻んだ、プリンセス御用達

  • 3

    テイラー・スウィフトの大胆「肌見せ」ドレス写真...すごすぎる日焼けあとが「痛そう」「ひどい」と話題に

  • 4

    「自閉症をポジティブに語ろう」の風潮はつらい...母…

  • 5

    1日のうち「立つ」と「座る」どっちが多いと健康的?…

  • 6

    ウクライナ「水上ドローン」が、ロシア黒海艦隊の「…

  • 7

    ヘンリー王子とメーガン妃の「ナイジェリア旅行」...…

  • 8

    「娘を見て!」「ひどい母親」 ケリー・ピケ、自分の…

  • 9

    中国海外留学生「借金踏み倒し=愛国活動」のありえ…

  • 10

    「みっともない!」 中東を訪問したプーチンとドイツ…

  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    キャサリン妃「お気に入りブランド」廃業の衝撃...「肖像画ドレス」で歴史に名を刻んだ、プリンセス御用達

  • 3

    中国海軍「ドローン専用空母」が革命的すぎる...ゲームチェンジャーに?

  • 4

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像を…

  • 5

    ハイマースに次ぐウクライナ軍の強い味方、長射程で…

  • 6

    仕事量も給料も減らさない「週4勤務」移行、アメリカ…

  • 7

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 8

    都知事選の候補者は東京の2つの課題から逃げるな

  • 9

    テイラー・スウィフトの大胆「肌見せ」ドレス写真...…

  • 10

    「自閉症をポジティブに語ろう」の風潮はつらい...母…

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 7

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 8

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 10

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中