プレスリリース

十和田国立公園、八幡平国立公園での体験型観光拠点づくり事業 6月11日にクラウドファンディングを開始

2022年06月25日(土)09時30分
アクティビティサービス提供を行っているsoobox~想箱~(所在地:秋田県鹿角市、代表:川又 伸文)は、「十和田国立公園、八幡平国立公園での体験型観光拠点づくり事業」をクラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」にて2022年6月11日(土)より開始しています。

「CAMPFIRE」クラウドファンディングサイト
https://camp-fire.jp/projects/view/580561?list=watched

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/314582/LL_img_314582_1.jpg
十和田湖でSUP(サップ)

■開発背景
私が起業をしたきっかけの一つが、地元での新しい仕事のカタチづくりと地方観光地の課題解決です。バブル期に避暑地として人気があり賑わっていた十和田国立公園と八幡平国立公園でしたが、現在では以前の賑わいには程遠いのが現状です。
そんな賑わいがなくなった十和田八幡平国立公園を地元の個人事業ではありますが、アクティビティ事業を中心としたコンテンツや予約システム体制を整え「体験する観光」の拠点を創り、新しい観光のかたちとして、地元の新しい働き方として地域のために事業を通じて、貢献したいと日々奮闘しています。


■特徴
*大型観光バスなどの観光客ではなくマイカーやレンタカー、トレッキング、サイクリング個人観光客をターゲットとしたお手軽にアクティビティ体験を提供
*国立公園の十和田湖、八幡平の四季折々の景色と大自然を体感できる体験プログラム
*地元生まれ地元育ちのスタッフが、個人事業での地元初アクティビティ事業チャレンジ
*昨年のプレオープンから徐々にお客様やお問い合わせが増え、7月~9月まで北東北三県大型観光キャンペーンに事業提供


■リターンについて
・10,000円:soobox ECサイトで掲載予定のコーヒー豆セット!
sooboxのアクティビティ事業の拠点になっている
十和田ふるさとセンター内にあるcafe
「kotoriusagi(コトリウサギ)」で販売している
エチオピア産豆のセットになります。

・25,000円:カヤック体験(1名分)十和田ふるさとセンター桟橋を
スタートにして十和田湖の大自然を感じながらのカヤック体験
になります。サポートスタッフ付きで体験時間は90分。

・1,000,000円:アクティビティ(カヤック、サップ、トレッキング)
5年間ペア体験提供。
十和田湖西湖岸の大自然をアクティビティを通して
体感してください。(サポート、ガイドスタッフ付)


■プロジェクト概要
プロジェクト名: 「十和田国立公園、
八幡平国立公園での体験型観光拠点づくり事業」
期間 : 2022年6月11日(土)~8月25日(木)23:59
URL : https://camp-fire.jp/projects/view/580561?list=watched


■会社概要
商号 : soobox~想箱~(ソウボックス)
代表者 : 代表 川又 伸文
所在地 : 〒018-5334 秋田県鹿角市十和田毛馬内字中陣場117-3
設立 : 2022年5月
事業内容: アクティビティ提供事業サービス、
ふるさと納税自治体サポートサービス、
ECセレクトショップ(準備中)
資本金 : 10万円


【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】
soobox~想箱~(ソウボックス) お客様相談窓口
TEL:090-6627-7231


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米上院、つなぎ予算案また否決 政権「レイオフ差し迫

ワールド

トランプ氏、中国主席と4週間後に会談と表明 主要議

ビジネス

米9月ISM製造業景気指数、7カ月連続50割れ 新

ワールド

米最高裁、トランプ氏によるクックFRB理事の解任要
MAGAZINE
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
2025年10月 7日号(9/30発売)

投手復帰のシーズンもプレーオフに進出。二刀流の復活劇をアメリカはどう見たか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 2
    「元は恐竜だったのにね...」行動が「完全に人間化」してしまったインコの動画にSNSは「爆笑の嵐」
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    なぜ腕には脂肪がつきやすい? 専門家が教える、引…
  • 5
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけでは…
  • 6
    女性兵士、花魁、ふんどし男......中国映画「731」が…
  • 7
    アメリカの対中大豆輸出「ゼロ」の衝撃 ──トランプ一…
  • 8
    【クイズ】身長272cm...人類史上、最も身長の高かっ…
  • 9
    通勤費が高すぎて...「棺桶のような場所」で寝泊まり…
  • 10
    イスラエルのおぞましい野望「ガザ再編」は「1本の論…
  • 1
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 2
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び出した父親が見つけた「犯人の正体」にSNS爆笑
  • 3
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけではない...領空侵犯した意外な国とその目的は?
  • 4
    こんな場面は子連れ客に気をつかうべき! 母親が「怒…
  • 5
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 6
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 7
    高校アメフトの試合中に「あまりに悪質なプレー」...…
  • 8
    虫刺されに見える? 足首の「謎の灰色の傷」の中から…
  • 9
    コーチとグッチで明暗 Z世代が変える高級ブランド市…
  • 10
    週にたった1回の「抹茶」で入院することに...米女性…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 8
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 9
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中