プレスリリース

十和田国立公園、八幡平国立公園での体験型観光拠点づくり事業 6月11日にクラウドファンディングを開始

2022年06月25日(土)09時30分
アクティビティサービス提供を行っているsoobox~想箱~(所在地:秋田県鹿角市、代表:川又 伸文)は、「十和田国立公園、八幡平国立公園での体験型観光拠点づくり事業」をクラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」にて2022年6月11日(土)より開始しています。

「CAMPFIRE」クラウドファンディングサイト
https://camp-fire.jp/projects/view/580561?list=watched

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/314582/LL_img_314582_1.jpg
十和田湖でSUP(サップ)

■開発背景
私が起業をしたきっかけの一つが、地元での新しい仕事のカタチづくりと地方観光地の課題解決です。バブル期に避暑地として人気があり賑わっていた十和田国立公園と八幡平国立公園でしたが、現在では以前の賑わいには程遠いのが現状です。
そんな賑わいがなくなった十和田八幡平国立公園を地元の個人事業ではありますが、アクティビティ事業を中心としたコンテンツや予約システム体制を整え「体験する観光」の拠点を創り、新しい観光のかたちとして、地元の新しい働き方として地域のために事業を通じて、貢献したいと日々奮闘しています。


■特徴
*大型観光バスなどの観光客ではなくマイカーやレンタカー、トレッキング、サイクリング個人観光客をターゲットとしたお手軽にアクティビティ体験を提供
*国立公園の十和田湖、八幡平の四季折々の景色と大自然を体感できる体験プログラム
*地元生まれ地元育ちのスタッフが、個人事業での地元初アクティビティ事業チャレンジ
*昨年のプレオープンから徐々にお客様やお問い合わせが増え、7月~9月まで北東北三県大型観光キャンペーンに事業提供


■リターンについて
・10,000円:soobox ECサイトで掲載予定のコーヒー豆セット!
sooboxのアクティビティ事業の拠点になっている
十和田ふるさとセンター内にあるcafe
「kotoriusagi(コトリウサギ)」で販売している
エチオピア産豆のセットになります。

・25,000円:カヤック体験(1名分)十和田ふるさとセンター桟橋を
スタートにして十和田湖の大自然を感じながらのカヤック体験
になります。サポートスタッフ付きで体験時間は90分。

・1,000,000円:アクティビティ(カヤック、サップ、トレッキング)
5年間ペア体験提供。
十和田湖西湖岸の大自然をアクティビティを通して
体感してください。(サポート、ガイドスタッフ付)


■プロジェクト概要
プロジェクト名: 「十和田国立公園、
八幡平国立公園での体験型観光拠点づくり事業」
期間 : 2022年6月11日(土)~8月25日(木)23:59
URL : https://camp-fire.jp/projects/view/580561?list=watched


■会社概要
商号 : soobox~想箱~(ソウボックス)
代表者 : 代表 川又 伸文
所在地 : 〒018-5334 秋田県鹿角市十和田毛馬内字中陣場117-3
設立 : 2022年5月
事業内容: アクティビティ提供事業サービス、
ふるさと納税自治体サポートサービス、
ECセレクトショップ(準備中)
資本金 : 10万円


【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】
soobox~想箱~(ソウボックス) お客様相談窓口
TEL:090-6627-7231


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

メラニア夫人、プーチン氏に書簡 子ども連れ去りに言

ワールド

米ロ首脳、ウクライナ安全保証を協議と伊首相 NAT

ワールド

ウクライナ支援とロシアへの圧力継続、欧州首脳が共同

ワールド

ウクライナ大統領18日訪米へ、うまくいけばプーチン
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 4
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 5
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 6
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 7
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 8
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 9
    【クイズ】次のうち、「軍事力ランキング」で世界ト…
  • 10
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた「復讐の技術」とは
  • 4
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 5
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 6
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 7
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 8
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 9
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 10
    産油国イラクで、農家が太陽光発電パネルを続々導入…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失…
  • 6
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 10
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中