プレスリリース

「入札」で販路拡大、国(官公庁)や地方自治体の仕事にチャレンジ!「入札資格取得から入札方法、落札」支援サービスを開始

2022年03月22日(火)12時00分
株式会社華匠(本社:東京都品川区)は、国(官公庁)や地方自治体と仕事をしたいと考えている企業様、また、新しいアプローチ先として販路拡大を目指している企業様に向けて「入札資格の取得から入札方法」を提供する代行サービスを2022年3月にリリースいたしました。

WEB、映像、システム開発、情報処理関係で、これから新しい仕事や事業化としてチャレンジしていきたい企業様は是非、ご検討ください。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/301264/LL_img_301264_1.png
国や自治体の入札にチャレンジ

■入札資格サポート
https://kasho-net.com/support/


官公庁と仕事(入札)をするには...
様々な条件やランクがありますが、最低限必要となるのが「資格」になります。

例えば、
「国と仕事をするための参加資格」
「東京都と仕事をするための参加資格」
「自治体と仕事をするための参加資格」など、
全国で7,000箇所をこえる発注機関のそれぞれに入札資格が必要です。

その資格を使って仕事にチャレンジするのがいわゆる「入札」という方法です。

「入札」と聞くと工事や建築のイメージが強いですが、実はそんなことありません。いろいろな業種でさまざまな案件があります。
今回は「情報処理」という業種に括られた企業向けの入札代行プランを提供しております。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/301264/LL_img_301264_2.png
入札資格の取得とは
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/301264/LL_img_301264_3.png
入札参加資格について

■たとえばこんな案件があります(例)
・ホームページ制作や映像制作をする案件
・ホームページ管理、更新などを行う案件
・システム開発、保守運営などの案件
・企画、運営、イベントを行う請負の案件
・通信機器、機器の保守などの保守案件

入札のほとんどは大企業向けの大規模な案件が多いと思われがちですが、こちらも実は半数以上の案件は、中小企業でも応札および落札ができる案件なんです。

まずは私どもが一から丁寧にご説明いたします。
お困りの企業は是非、ご相談お問い合わせください!


■ご相談内容
・入札に参加しようとしているが、そもそも入札自体よくわからない。
・入札の仕事をしたいけど、なにが必要なのかも分からない。
・官公庁、自治体の仕事にウェブ、映像、情報処理ってあるの?
・国、東京都、地方自治体ってそれぞれに資格が必要なの?
・自分たちは参加できる?条件、資格どういったものが必要?

資格の取得方法から入札の仕方までわかりやすくサポート支援させていただきます。

<当サービスの特徴>
国や地方自治体と実際に仕事をしている実務経験者がサポートいたします。
実務に基づいた支援をいたしますので、より具体的な入札、落札が可能です。
資格にも条件やランクなどがございますので企業にあった資格取得をおすすめします。

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/301264/LL_img_301264_4.png
当サービスの特徴

■入札資格サポート
https://kasho-net.com/support/


■会社概要
株式会社華匠
所在地 : 〒141-0022 東京都品川区東五反田2丁目5番4号 コナン五反田ビル 3F
設立 : 2014年4月1日
事業内容: ホームページ制作、入札代行サービス
URL : https://kasho-net.com/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

中国、米の半導体貿易政策を調査 「差別的扱い」 通

ワールド

アングル:米移民の「聖域」でなくなった教会、拘束恐

ワールド

トランプ氏、NATOにロシア産原油購入停止要求 対

ワールド

中国が首脳会談要請、貿易・麻薬巡る隔たりで米は未回
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で最も「火山が多い国」はどこ?
  • 9
    村上春樹は「どの作品」から読むのが正解? 最初の1…
  • 10
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中