プレスリリース

医療・介護施設等の新型コロナウイルス対策にも有効な特許製品「ディスポ防炎カーテン」の増産体制を構築

2022年01月12日(水)11時30分
医療用衛生材料製造販売業を手掛ける株式会社リリー(所在地:新潟市東区豊3-3-48、代表取締役社長:相場 一明)は、特許製品のディスポ防炎カーテンの生産能力を3倍に引き上げ、増産体制を構築しました。

■ディスポ防炎カーテン
http://www.lily.co.jp

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/293525/LL_img_293525_1.jpg
ディスポ防炎カーテン

ディスポ防炎カーテンは、新型コロナウイルスを始めとする感染症の対策に有効な、不織布素材のディスポ(使い捨て)タイプのカーテンとなります。日本防炎協会認定の消防法に完全に対応したタイプで、2020年11月17日に特許庁より日本初の画期的な製品として特許を取得しました。新型コロナウイルスの感染拡大に対応するべく、2022年1月4日より機械設備を導入して生産体制を3倍に強化し、全国の医療機関及び介護施設等への供給に対応するために増産体制を構築しました。


【製品開発の背景】
クリーニング式のカーテンだと交換時のサイクルが決まっているので衛生的に不安があることや、ウイルスを持った患者様の対応をするにあたり院内感染を防ぐためにすぐに交換したいという病院様の問題の解決のため、また、一般的なカーテンだと交換不要なものまでクリーニングすることになるのでコストがかかるということで、ディスポ(使い捨て)素材のカーテンはないかという病院様のご要望を受けて開発しました。


【製品の概要】
ディスポ防炎カーテンは、新型コロナウイルスを始めとする各種感染症の対策に有効な不織布素材のディスポ(使い捨て)タイプのカーテンとなります。日本防炎協会認定の消防法に完全に対応したタイプで、日本国内に類似した商品がないことから、自社にて特許を取得した商品となります。医療機関や医療・介護施設等の院内感染の対策として、また災害時の安全対策として安心してお使い頂ける商品となります。


【製品の主な特長】
1:日本防炎協会認定の高い防炎性能
施設でお使い頂くためには、消防法で定められた日本防炎協会の認定ラベルを取得した製品である必要があります。
当社のディスポ防炎カーテンは、高い防炎性能を有するものとして認定を受けております。

2:クリーニング式のカーテンと違い、汚れた時点ですぐに交換が可能
感染症の患者様への対策や汚れたものだけを交換する方式なので、感染症対策とコストメリットを同時に出すことが可能となっています。

3:サイズもカスタマイズ可能なため、あらゆる規格に対応可能
医療機関や介護施設等の、あらゆるサイズに対応出来るように寸法のカスタマイズを自社で行っていますので、全ての施設において導入が可能となります。


【今後の展望】
本製品を自社開発し、全国の病院・介護施設へ販売を開始しています。信頼度の高い感染症対策商品として広く認知され、社会に必要な製品として広く普及することを目指します。


【株式会社リリーについて】
本社 : 〒950-0812 新潟市東区豊3丁目3番48号
代表者 : 代表取締役社長 相場 一明
設立 : 1955年4月7日
資本金 : 1,000万円
Tel : 025-273-1166
Fax : 025-273-1169
Mail : lily@lily.co.jp
URL : http://www.lily.co.jp
事業内容: 衛生材料製造販売業(衛生材料全般、産科・婦人科事業、ヘルスケア事業)


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

マクロスコープ:韓国大統領あす来日、実用外交で「貿

ワールド

EXCLUSIVE-プーチン氏、ウクライナ和平でド

ワールド

トランプ米政権、半導体補助金の20億ドルを重要鉱物

ワールド

トランプ政権、青少年性教育プログラムで加州へ助成金
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自然に近い」と開発企業
  • 2
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精神病」だと気づいた「驚きのきっかけ」とは?
  • 3
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 4
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 5
    「このクマ、絶対爆笑してる」水槽の前に立つ女の子…
  • 6
    夏の終わりに襲い掛かる「8月病」...心理学のプロが…
  • 7
    米軍が長崎への原爆投下を急いだ理由と、幻の「飢餓…
  • 8
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医…
  • 9
    ドンバスをロシアに譲れ、と言うトランプがわかって…
  • 10
    フジテレビ、「ダルトンとの戦い」で露呈した「世界…
  • 1
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 4
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 5
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 6
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 7
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 8
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 9
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 10
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中