コラム

カシミールの絶望

2010年09月17日(金)17時16分

 ほとんどメディアでも取り上げられることはないが、今、インド北部のジャム・カシミール州が大変な混乱に陥っている。

 1947年にインドとパキスタンが分離独立してからずっと、両国はカシミール地方の領有をめぐって争ってきた。1989年にカシミールに駐留するインド部隊と、イスラム過激派や分離独立派が衝突、カシミールでは戦闘が激化した。近年、戦闘は落ち着いていたが、インド部隊はずっとカシミールに残っている。

 そして今年。ことの発端は6月の反インド・デモだった。若者を中心にカシミール人が街頭に集まり、インド警察に対して投石を行った。それを鎮圧しようとした警察部隊が若者を殺害。さらに、その殺害に抗議するデモが発生して、17歳の少年がインド部隊の発砲した催涙弾によって死亡した。その写真を地元紙が掲載し、さらに大規模なデモが発生、収拾が付かなくなった。

 インド政府は広がる混乱に7月、軍を派遣し、住民に外出禁止令を出す。外出できない人々の食料や医療品が底をつくのは当然で、必要に迫られて外出した少女が薬局の前でインド部隊に射殺される事件も発生した。

 89年からずっとそうであったように、カシミール人がインド部隊の手で死傷させられても、誰もその責任を負わない。というより、責任を取る必要はない。なぜならインド部隊は、必要なら殺害もやむなし、と特別法で許されているからだ。

 先日、外出禁止令は10月末まで延期され、怒れる市民は静まり返った街に出て抗議デモを散発的に行っている。

 夏期州都スリナガルに住むある友人は「電話もインターネットもつながりにくい状態が続いている」と言う。「完全に無力だ。私たちは石を投げることしかできない......」

 カシミールの苦しみはいつまで続くのだろうか。

――編集部・山田敏弘

このブログの他の記事も読む

プロフィール

ニューズウィーク日本版編集部

ニューズウィーク日本版は1986年に創刊。世界情勢からビジネス、カルチャーまで、日本メディアにはないワールドワイドな視点でニュースを読み解きます。編集部ブログでは編集部員の声をお届けします。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ビットコイン史上最高値更新、12万5000ドルを突

ワールド

ロ、ウクライナに無人機・ミサイル攻撃 ポーランド機

ワールド

トランプ氏のポートランド派兵一時差し止め、オレゴン

ワールド

北朝鮮、さらなる軍事的手段開発へ 金氏「在韓米軍増
MAGAZINE
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
2025年10月 7日号(9/30発売)

投手復帰のシーズンもプレーオフに進出。二刀流の復活劇をアメリカはどう見たか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、Appleはなぜ「未来の素材」の使用をやめたのか?
  • 2
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 3
    更年期を快適に──筋トレで得られる心と体の4大効果
  • 4
    赤ちゃんの「耳」に不思議な特徴...写真をSNS投稿す…
  • 5
    イエスとはいったい何者だったのか?...人類史を二分…
  • 6
    MITの地球化学者の研究により「地球初の動物」が判明…
  • 7
    謎のドローン編隊がドイツの重要施設を偵察か──NATO…
  • 8
    墓場に現れる「青い火の玉」正体が遂に判明...「鬼火…
  • 9
    「美しい」けど「気まずい」...ウィリアム皇太子夫妻…
  • 10
    一体なぜ? 大谷翔平は台湾ファンに「高校生」と呼ば…
  • 1
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 2
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 3
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 4
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 5
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけでは…
  • 6
    こんな場面は子連れ客に気をつかうべき! 母親が「怒…
  • 7
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び…
  • 8
    赤ちゃんの「耳」に不思議な特徴...写真をSNS投稿す…
  • 9
    MITの地球化学者の研究により「地球初の動物」が判明…
  • 10
    虫刺されに見える? 足首の「謎の灰色の傷」の中から…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 7
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story