Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2014.8. 5号(7/29発売)

特集:イスラエルの暴挙

2014年8月 5日号(7/29発売)

Cover Story

国連から「戦争犯罪」の可能性が指摘されるガザの殺戮
なぜ国際社会はイスラエルを止められないのか

中東 イスラエルの暴挙とガザの悲劇

犠牲 子供たちの未来を奪うパレスチナの絶望

民族 双方が積み上げた被害者意識

アメリカ 親イスラエル派がガザ侵攻を祝う

■弁明 「イスラエル軍にノーベル平和賞を」

視点 私はただの数字になりたくない

いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!
PERISCOPE
InternationaList
ISRAEL ガザの停戦を阻む中東新勢力図
RUSSIA 撃墜事件にもプーチンは焦らず
ITALY 想像を絶するアフリカ難民の死にざま
MEXICO メキシコ殺人件数「減少」のからくり
FRANCE ガザ攻撃が飛び火、欧州の反ユダヤ運動
THE UNITED STATES
     「毒食肉」の源はアメリカ?
CHINA 食肉問題を告発したメディアの不自然報道
Asia
MONGOLIA 日・モンゴルEPAの意外な真価
INDONESIA 新大統領は庶民派だが財政タカ派
Business
大赤字アマゾンはなぜ特別扱いされるのか
所詮は「第3の端末」? iPadに見えた限界
大量リコールGMがそれでも売れる不思議
People
江沢民似のカエルも検閲、ほか
FEATURES
歴史 26年前の撃墜に学ぶ教訓
日本 撃墜事件で吹く安倍外交への「逆風」
インド 集団レイプ事件で経済も大打撃
イギリス 欧州は分離独立へ向かう?
仮想通貨 ビットコインを投資家が狙う
著作権 偽キャラだらけのタイムズスクエア
体験 ネット大学も意外に悪くない
欧州 スペインバブルが残した廃墟の街
健康 猫背の人は身も心も運命も損してる?
CULTURE
Travel 第1次大戦の爪痕を訪ねて
Sports オリンピックの開催地はまた北京かも
Movies 美しく残酷な『イーダ』の旅
Movies 『2つ目の窓』が捉えた神なる自然と命
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺している動物は?
  • 3
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシアに続くのは意外な「あの国」!?
  • 4
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 7
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 8
    汚物をまき散らすトランプに『トップガン』のミュー…
  • 9
    国立大卒業生の外資への就職、その背景にある日本の…
  • 10
    「ママ、ママ...」泣き叫ぶ子供たち、ウクライナの幼…
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 6
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 7
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 8
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 9
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 10
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中