Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2013.10.22号(10/16発売)

亡国のアメリカ 自壊する超大国

2013年10月22日号(10/16発売)

Cover Story

政府閉鎖と債務上限問題で迷走するアメリカ
その最大の敵は今やアメリカ自身だ

米政治 超大国アメリカの苦悶

余波 統計データ不在で米経済は目隠し飛行に

債務上限 米デフォルト危機、そのホントとウソ

政治家 共和党の破壊神、テッド・クルーズって?

提言 過激派が牛耳る絶望の共和党

軍事 米軍がシャットダウンで直面する緊急事態

いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

ママを悩ますフェイスブック

子育て ママ友の「自慢」や「忠告」が深刻な育児ストレスに
NEWSBEAST
InternationaList
PAKISTAN 若きヒロインはノーベル賞を逃したが
THE UNITED STATES 
   次期FRB議長イエレンの実力は
ARGENTINA 脳出血アルゼンチン大統領の正念場
ICELAND アイスランドが借金を返せないって!?
LIBYA リビア首相拉致、背景は米軍への報復
SYRIA ノーベル賞OPCWがシリアで直面する難題
QATAR カタールW杯にゲイ権利団体がNO!
GREAT BRITAIN アルツハイマー治療に希望が
BURKINA FASO 
   子供を救う世界初のマラリアワクチン
Asia
SOUTH KOREA 内乱陰謀罪は韓国与党の陰謀か
Business
エアバスが日本の空を制する日
アマゾンの新キンドルはネクサスよりお得?
People
トム・ハンクスが太る役作りを封印、ほか
FEATURES
中国 積極的でも針路なき習外交
犯罪 闇市場に消える7万人の子供たち
中国経済 上海経済開放区はパンドラの箱か
人物 世界経済は女性で回る
ルポ 厳戒下のダマスカスに暮らす
テクノロジー 怪しい医療アプリを規制せよ
科学 ゲノム新薬開発、期待外れの10年
情報 国家の秘密を暴く一匹狼
交通 渋滞を生むドライバーの勘違い
CULTURE
Books 『シャイニング』、36年目の続編
Music 不思議で静かなデュオ再始動
Movies 『もうひとりの息子』が描く葛藤と共存
Food 世にも奇妙な珍味カクテル
Fashion 「世界最高齢の少女」が語る
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 3
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影風景がSNSで話題に、「再現度が高すぎる」とファン興奮
  • 4
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 8
    「嘘つき」「極右」 嫌われる参政党が、それでも熱狂…
  • 9
    「日本人ファースト」「オーガニック右翼」というイ…
  • 10
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中