中国、3隻目の空母「福建」就役 電磁カタパルト初採用
写真は国際航空宇宙博覧会で展示された航空母艦の模型。2024年11月、広東省珠海市で撮影。REUTERS/Tingshu Wang
(見出しの誤字を修正しました)
Greg Torode
[香港 7日 ロイター] - 中国で3隻目となる最新鋭空母「福建」が5日、就役した。海南省で行われた式典には習近平国家主席が出席した。
福建は、平らな飛行甲板と電磁カタパルトを採用。傾斜のあるタラップを使用する「遼寧」(2012年就役)や「山東」(19年就役)よりも多く戦闘機を搭載することができ発艦能力が向上した。
ディーゼルエンジンを使用しており、航続距離では米国の原子力空母に劣る。1万カイリ(1万8520キロメートル)航行すると、燃料を補給する必要があると専門家は指摘する。
中国海軍は、空母を日本近海の太平洋や、米軍の主要基地があるグアム方面にも展開させており、専門家の間では、福建や、将来建造される空母が一段と広範囲に展開するとの見方も出ている。
米国防総省が昨年12月に発表した中国の軍事近代化に関する年次報告書では、「福建」と将来の同様の空母は、高度に専門化された電子戦や対潜水艦航空機の配備などを通じた中国の軍事力投射能力を高めると指摘している。
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
大手・外資系企業の「採用コンサルタント」/転勤なし
株式会社トライアンフ
- 東京都
- 月給31万2,100円~40万5,730円
- 正社員
-
大手・外資系企業の「採用コンサルタント」/航空業界
株式会社トライアンフ
- 東京都
- 月給31万2,100円~40万5,730円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分/東京都/web系SE・PG
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員





