ニュース速報
ワールド

原油先物は続伸、米インフレ鈍化と堅調な燃料需要受け

2024年05月16日(木)10時21分

 5月16日、アジア時間の原油先物価格は続伸。オーバーナイトで発表された米国の4月インフレ率が鈍化し、9月利下げ観測が強まっていることが背景にある。フランスのフォスシュルメールで13日撮影(2024年 ロイター/Manon Cruz)

Katya Golubkova

[東京 16日 ロイター] - アジア時間の原油先物価格は続伸。オーバーナイトで発表された米国の4月インフレ率が鈍化し、9月利下げ観測が強まっていることが背景にある。

北海ブレント先物は0.42ドル(0.5%)高の1バレル=83.17ドル、米WTIは0.43ドル(0.6%)高の79.06ドル。

米労働省が15日発表した4月の消費者物価指数(CPI)上昇率は、前年同月比で3.4%と3月の3.5%から鈍化した。インフレ率が第2・四半期初に再び低下傾向に転じたことが示唆され、市場では9月の米利下げ期待が高まった。

米エネルギー情報局(EIA)のデータによると、5月10日終了週の米国の原油、ガソリン、留出油の在庫は精製活動と燃料需要の増加を反映して減少した。

ANZリサーチは、インフレ鈍化と需要拡大の兆しが原油相場を下支えしており、地政学的リスクも引き続き高まっていると指摘した。

中東では、イスラエル軍がパレスチナ自治区ガザ市民の避難先となっていた南部ラファを含む全域でイスラム組織ハマスと戦闘を継続。カタールとエジプトが仲介する停戦協議は膠着状態にある。

一方、国際エネルギー機関(IEA)が15日、2024年の石油需要伸び予測を日量110万バレルとし、14万バレル下方修正したことで、原油相場の上げ幅は限定された。

ロイター
Copyright (C) 2024 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

24年世界成長率2.6%に上方修正、世銀 米が好調

ワールド

OPEC、世界需要予想据え置き 24年第1四半期は

ワールド

米、ウクライナ・アゾフ旅団の米製兵器使用解禁に道 

ビジネス

英首相、さらなる減税を公約 総選挙へ巻き返し図る
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:姿なき侵略者 中国
特集:姿なき侵略者 中国
2024年6月18日号(6/11発売)

アメリカの「裏庭」カリブ海のリゾート地やニューヨークで影響力工作を拡大する中国の深謀遠慮

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思っていた...」55歳退官で年収750万円が200万円に激減の現実

  • 2

    「クマvsワニ」を川で激撮...衝撃の対決シーンも一瞬で決着 「圧倒的勝者」はどっち?

  • 3

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃が妊娠発表後、初めて公の場へ...義父・国王の「シルバー・ジュビリー」に出席

  • 4

    認知症の予防や脳の老化防止に効果的な食材は何か...…

  • 5

    たった1日10分の筋トレが人生を変える...大人になっ…

  • 6

    堅い「甲羅」がご自慢のロシア亀戦車...兵士の「うっ…

  • 7

    イスラエルに根付く「被害者意識」は、なぜ国際社会…

  • 8

    カラスは「数を声に出して数えられる」ことが明らか…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 10

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕…

  • 1

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が34歳の誕生日を愛娘と祝う...公式写真が話題に

  • 2

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 3

    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車が、平原進むロシアの装甲車2台を「爆破」する決定的瞬間

  • 4

    認知症の予防や脳の老化防止に効果的な食材は何か...…

  • 5

    カラスは「数を声に出して数えられる」ことが明らか…

  • 6

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思ってい…

  • 7

    堅い「甲羅」がご自慢のロシア亀戦車...兵士の「うっ…

  • 8

    アメリカで話題、意識高い系へのカウンター「贅沢品…

  • 9

    「クマvsワニ」を川で激撮...衝撃の対決シーンも一瞬…

  • 10

    ウクライナ軍ブラッドレー歩兵戦闘車の強力な射撃を…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 3

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 4

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 5

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 6

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 7

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 8

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 9

    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 10

    認知症の予防や脳の老化防止に効果的な食材は何か...…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中