ニュース速報

ワールド

訂正トルコのシリア国境付近でM7.8の地震、両国で死者500人以上か

2023年02月07日(火)02時44分

 2月6日、 ドイツ地球科学研究センター(GFZ)によると、トルコ中部でにマグニチュード(M)7.9の地震があった。写真はトルコ南東部ディヤルバクルで、地震で倒壊した建物 の周辺に集まった人々。 Aslan Avda氏のSNSより(2023年 ロイター)

(トルコのオクタイ「副首相」を「副大統領」に訂正します。)

[ディヤルバクル(トルコ)/アンカラ/ベイルート 6日 ロイター] - トルコ南東部のシリア国境付近で6日、マグニチュード(M)7.8の地震があり、500人以上が死亡、負傷者も多数出ている。現地では建物が多数倒壊し、救出活動が行われている。

今回の地震は、1万7000人を超える死者が出た1999年のイズミット地震以来の大規模な地震。震源地から北西に460キロメートル離れた首都アンカラでも揺れを感じた。

トルコのオクタイ副大統領(訂正)は284人が死亡し、2323人が負傷したと述べた。エルドアン大統領は被災地域の首長に電話し情報収集に当たっているという。

政府は国際支援を求める「レベル4アラーム」を宣言するとともに、レスキュー隊と物資を積んだ航空機を現地に派遣した。

シリア保健当局者は、北西部を襲った地震で死者が237人に達したほか、639人が負傷したと発表した。反政府勢力の管理下にある北西部でも150人近い死者が出ているもよう。

アサド大統領は緊急閣議を開き被害状況や対応策を協議している。シリアの首都ダマスカスや、ベイルートの首都ダマスカスでも揺れを感じ、人々が建物から飛び出して逃げる姿が見られた。

サリバン米大統領補佐官(国家安全保障問題担当)はツイッターで、米国はトルコとシリアでの地震を懸念しており、状況を注視していると表明した。

ウクライナのゼレンスキー大統領は、ツイッターへの投稿で「トルコでの地震で多数の死傷者が出たとの報道にショックを受けた」とし、「友好的な」トルコ市民に必要な支援をする用意があると述べた。

ドイツ地球科学研究センター(GFZ)によると、震源の深さは10キロ。

トルコ内相は、がれきに埋もれた人々の救出が最優先だとした上で、国民に携帯電話の使用を控えるよう求めた。

国営放送TRTなどの映像によると、建物に被害が及び、雪の積もった道に人々が避難している。また、カフラマンマラシュで倒壊した建物の周りに人々が集まって生存者を探す様子も映されている。

東に約350キロに位置するディヤルバクルのロイター記者によると、地震は約1分間続いて窓ガラスが割れるなどの被害が出た。

南東部シャンルウルファ県の知事はツイッターに「倒壊した建物がある」と投稿し、住民に安全な場所に移動するよう呼びかけた。

トルコ当局はカフラマンマラシュとシリア国境に近いガジアンテプ付近でM7.4の地震を記録したとしている。

レバノンのベイルートやトリポリでも人々が路上に出て、建物の倒壊に備えて車に逃げたと報告されている。

トルコ赤十字のトップは深刻な被害の情報が入っているとし、リソースを動員していると述べた。

ロイター
Copyright (C) 2023 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

マクロスコープ:上場廃止ラッシュ、2年で倍増 経済

ワールド

韓国中銀、政策金利据え置き 為替リスクで緩和余地限

ワールド

アリババや百度やBYDは中国軍関連企業、米国防総省

ビジネス

中国、米大豆を少なくとも10カーゴ購入 首脳会談後
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 2
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファール勢ぞろい ウクライナ空軍は戦闘機の「見本市」状態
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    【クイズ】次のうち、マウスウォッシュと同じ効果の…
  • 5
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 6
    がん患者の歯のX線画像に映った「真っ黒な空洞」...…
  • 7
    ミッキーマウスの著作権は切れている...それでも企業…
  • 8
    あなたは何歳?...医師が警告する「感情の老化」、簡…
  • 9
    ウクライナ降伏にも等しい「28項目の和平案」の裏に…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 9
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中