ニュース速報

ワールド

欧州ガス価格危機の責任はドイツに、ロシア大統領が主張

2021年12月24日(金)01時11分

ロシアのプーチン大統領は23日、ドイツが過熱したガス市場の緩和よりも、ロシア産ガスのポーランドやウクライナへの転売を優先していると訴えた。その上で、欧州のガス価格が高騰している危機はロシア政府が原因ではないと主張した。写真はプーチン大統領(2021年 ロイター/Evgenia Novozhenina)

[モスクワ/ロンドン 23日 ロイター] - ロシアのプーチン大統領は23日、ドイツが過熱したガス市場の緩和よりも、ロシア産ガスのポーランドやウクライナへの転売を優先していると訴えた。その上で、欧州のガス価格が高騰している危機はロシア政府が原因ではないと主張した。

ドイツの家庭の暖房や発電に使われているロシア産ガスを、ヤマルパイプラインが逆にポーランドに流し始めたことで欧州のスポットガス価格は今週、過去最高値を更新した。

ドイツは、ヤマルや海底パイプライン「ノルドストリーム1」などの複数の経路でロシア産ガスを受け入れている。ドイツの主要顧客2社は今週、ロシアのガス供給会社ガスプロムは契約上の義務を果たしていると指摘した。

プーチン氏は年次記者会見で「ガスプロムは既存の契約に基づいて要求された全量を供給している」と述べた。

ドイツの経済エネルギー省はすぐにはコメントしなかった。

ロシアは安定した量と価格を保証しているとして、一貫して長期契約を守っていると主張している。欧州のルールで認められているように、ガスプロムは確定契約に加え、ヤマルとウクライナを経由して配送するために追加の輸出能力を入札で予約している。

プーチン氏は「ガスプロムは、この(ヤマル)ルートでガスを購入している顧客、特にドイツとフランスの企業が購入要求を出さなかったため、このための輸送を予約しなかった」と説明した。

ガスプロムは12月のヤマルの出荷に必要な追加輸送能力を予約しておらず、今週のこれまでの日次入札でも予約していない。一方、ヤマルは23日に3日連続で逆流を続け、ウクライナ経由の出荷量は減少した。

プーチン氏は「彼らはこの(ヤマル)ルートをドイツからポーランドへ逆にしてしまった。なぜか。われわれはドイツに長期契約でガスを供給しており、価格はスポットの3─4分の1、(さらには)6─7分の1だからだ。10億立方メートルを転売するだけで、10億ドルを得られる」と言及した。

ガスプロムは今年1―11月に欧州への輸出量を前年同期より7%増やし、ドイツは56億立方メートル多く購入している。プーチン氏によると、ドイツはその量をポーランドに転売しており、日量約300万立方メートルがウクライナに流れている。

プーチン氏は「ポーランド、さらにウクライナへガスを送るのではなく、欧州に送ってスポット価格を抑えた方が良いのではないか」と指摘した。

ヤマルの逆流は、ガスプロムが来年の欧州へのガス供給開始に向け、ウクライナを経由しないバルト海底に完成したばかりのパイプライン「ノルドストリーム2」を補う時期と重なっている。

一部の国ではこれらの活動が関連していると言われている。一方、ウクライナと米国が反対し、ドイツの許可を待っているノルドストリーム2とヤマルの逆流の関係についてはロシアが繰り返し否定している。

ロシアは、今回の逆流は政治的なものではないと主張している。

ロイター
Copyright (C) 2021 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ政権、予算教書を公表 国防以外で1630億

ビジネス

NY外為市場=ドル下落、堅調な雇用統計受け下げ幅縮

ワールド

トランプ氏誕生日に軍事パレード、6月14日 陸軍2

ワールド

トランプ氏、ハーバード大の免税資格剥奪を再表明 民
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 2
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 3
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単に作れる...カギを握る「2時間」の使い方
  • 4
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 5
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 6
    宇宙からしか見えない日食、NASAの観測衛星が撮影に…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    金を爆買いする中国のアメリカ離れ
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中