ニュース速報

ワールド

EU、ロシアとの首脳会談で合意せず 独仏が提案

2021年06月26日(土)01時05分

6月25日、ドイツのメルケル首相(写真)は、欧州連合(EU)首脳会議の初日では、ドイツとフランスが提案したロシア・EU間の首脳会議について合意に至らなかったと明らかにした。ベルリンで24日撮影(2021年 ロイター/Michele Tantussi)

[ブリュッセル 25日 ロイター] - EU首脳らは、25日まで2日間にわたって開かれた首脳会議で、ドイツとフランスが提案したロシアとの首脳会議で合意に至らなかった。ロシアに誤ったメッセージを送るとしてポーランドやバルト諸国が反対した。

ドイツのメルケル首相は「極めて包括的な話し合いが行われた。簡単なものではなかった」と説明。「われわれがどの条件においてロシアと協力し、より緊密に連絡を取り合う用意があるかを再度確認した」と述べた。

フランスのマクロン大統領は「迅速な首脳会談でコンセンサスは得られなかったものの、これは悲劇ではない。最も重要なことは団結することであり、分裂はわれわれを弱める」と語った。

マクロン氏は首脳会談に先立ち、今回の会談はロシアとの関係改善に向けた対話の機会になると主張。記者団に「欧州の利益や安定のためには対話は必要だ」と述べていた。

実現すれば、ロシアがウクライナ南部のクリミア半島の併合を一方的に宣言した2014年以来となる。

メルケル首相も24日、独連邦議会で「EUとして、ロシア大統領との直接対話を探るべきだ」述べ、「米大統領がロシア大統領と対話をするだけでは十分ではない」と指摘。「EUも対話の場を作るべきだ」と主張していた。

イタリアのドラギ首相は「ロシアは経済的にも政治的にも重要なプレーヤーであり、われわれは積極的に対話していかねばならない」と訴えた。

一方、ロシアとの首脳会談には、加盟国の多くから反対の声が上がった。

リトアニアのナウセーダ大統領は、ロシアに対するスタンスを変えないことが多くのEU首脳の共通認識だと説明。核保有国であるロシアと米国の関係に言及し、「(EUとロシアの関係は)米ロ関係とは異なり、非常に慎重になるべきだ」と指摘した。

ポーランドのモラウィエツキ首相は、プーチン大統領が近隣諸国に対する「攻撃的」な政策をやめるべきだと主張。ロシアが2014年に強制編入したウクライナ南部クリミア半島を保持する限り、首脳会談を行うことはできないと語った。

ラトビアのカリンシュ首相も、ウクライナの問題が解決していないのにもかかわらず首脳会談を行えば、ロシアを利することになると述べた。

EUとロシアは、ウクライナやベラルーシ情勢、人権問題などを巡り対立している。EU首脳らは、ロシアとの首脳会談で合意する代わりに、ロシアがサイバー攻撃など挑発的な行為を続けた場合、追加制裁も辞さないという立場を堅持した。

首脳会談後に発表した声明では、欧州委員会とボレル外交安全保障上級代表に対して「経済制裁を含む追加的な制限的措置の選択肢を提示する」よう求めた。

ロシア側は、首脳会談を歓迎する姿勢も見せている。ただ、ロシアのラブロフ外相は24日、議題が何になるかなど詳細を把握する必要があると述べた。

ロイター
Copyright (C) 2021 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

和平計画、ウクライナと欧州が関与すべきとEU外相

ビジネス

ECB利下げ、大幅な見通しの変化必要=アイルランド

ワールド

台湾輸出受注、10カ月連続増 年間で7000億ドル

ワールド

中国、日本が「間違った」道を進み続けるなら必要な措
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 7
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 8
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 9
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 10
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 6
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 7
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 8
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 9
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 10
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中