ニュース速報

ワールド

豪首相、州へのワクチン供給加速を約束 接種遅れ挽回へ

2021年06月21日(月)14時54分

 6月21日、オーストラリアのモリソン首相(写真)は、州・地域への新型コロナウイルスワクチンの供給を加速すると表明した。写真はパリで15日撮影(2021年 ロイター/Pascal Rossignol)

[シドニー 21日 ロイター] - オーストラリアのモリソン首相は21日、州・地域への新型コロナウイルスワクチンの供給を加速すると表明した。複数のハードルに直面してきた接種計画が一段と遅れる事態を回避したい考えだ。

豪政府は先週、英アストラゼネカ製の新型コロナワクチンについて、血栓を巡る懸念を理由に、接種対象を60歳以上に引き上げる方針転換を発表。これを受けて接種計画に混乱が生じた。

モリソン首相は地元ラジオで「どの州も追加供給を受ける。7月にもさらに供給は増え、追加のファイザー製ワクチンが配布される」と述べた。州ごとの具体的な数量には言及しなかった。

保健当局は、ファイザー製ワクチンの配布は現在「リソース面で制約がある環境で実施」されているが、8月以降は加速するとの認識を示している。

ワクチンタスクフォースを率いるジョン・フレウェン氏は、閣議後にキャンベラで記者会見し「第3、第4・四半期になれば、ファイザー製ワクチンの供給は大幅に加速し、より潤沢に配分できるようになる」と強調した。

オーストラリアは、アストラゼネカのワクチンは国内で生産しているが、ファイザー製ワクチンは海外からの輸入に頼っている。

同国のワクチン接種計画は、海外からの供給の問題で当初の目標を達成できず、アストラゼネカ製ワクチンを巡る医療専門家の助言変更でさらに遅れが生じている。

これまでに接種を完了した人は成人人口の4%にとどまる。少なくとも1回接種した人は25%超。

政府は接種加速に向け、州・地域に対し6月に約230万回分、7月には最大340万回分を配布する計画だ。

一方、オーストラリア最大の人口を抱えるニューサウスウェールズ(NSW)州は、新型コロナウイルス変異株「デルタ(インドで最初に見つかった変異株)」の感染拡大阻止に取り組んでいる。

21日には同州で2人の新規感染が報告された。2人とも既に確認されている感染者の濃厚接触者で、これまで隔離されていた。このクラスターの感染者数はこの5日間で11人となった。

ロイター
Copyright (C) 2021 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

FRB、銀行監督の「大幅な変更」発表 金融リスクに

ワールド

ロシア、輸入電子機器に課税を計画 防衛力強化へ国内

ワールド

米陸軍トップ2人がキーウ訪問、和平交渉復活目指し=

ワールド

アイルランド財務相が辞任、世界銀行上級職へ転身
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影風景がSNSで話題に、「再現度が高すぎる」とファン興奮
  • 4
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 8
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 9
    「嘘つき」「極右」 嫌われる参政党が、それでも熱狂…
  • 10
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中