ニュース速報

ワールド

新型コロナで打撃の途上国支援強化へ、国連などが28日協議

2020年05月27日(水)01時38分

国際連合は28日、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)で大きな打撃を受けた新興国への金融支援について各国首脳と話し合う。ニューヨークで昨年9月撮影(2020年 ロイター/YANA PASKOVA)

[ワシントン 26日 ロイター] - 国際連合は28日、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)で大きな打撃を受けた新興国への金融支援について各国首脳と話し合う。

発展途上国の感染件数はこのところ急増。危機を乗り切るために必要な資金は当初予想の2兆5000億ドルを超える恐れがある。28日の協議はカナダとジャマイカ、国連のグテレス事務総長の主催でオンラインで実施する。

モハメド国連副事務総長は、中所得国を含め、多くの発展途上国がパンデミックへの対処や回復に投資する資金が足りないとし、「協議は進んでいるが、緊急性をもっと高めなければならない」と述べた。

また、20カ国・地域(G20)とパリクラブ(主要債権国会議)が年末まで貧困国の債務返済を猶予することを決めたことは重要な第一歩とした上で、支援を拡大する必要があると主張した。

対象国77カ国のうち今のところ返済猶予を正式に申請したのは22カ国にとどまる。長期的な信用に影響すると懸念を示す国もある。

28日の協議は、国際通貨基金(IMF)と世界銀行、アフリカ連合(AU)、国際金融協会(IIF)、経済協力開発機構(OECD)のメンバーが参加する。モハメド氏によると、8週間で具体的な提案をまとめる方針という。

ロイターが入手した草案によると、IMFの仮想通貨「特別引き出し権(SDR)」発行を拡大することで世界的な流動性を上げることが一案。ただ米国はこれに反対している。

そのほか、G20とパリクラブの計画の対象国に限らず、返済猶予を求めた全ての発展途上国に対し、全機関が承認することも案として上がっている。

ロイター
Copyright (C) 2020 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トルコ裁判所、最大野党党首巡る判断見送り 10月に

ワールド

中国は戦時文書を「歪曲」、台湾に圧力と米国在台湾協

ビジネス

エヌビディアが独禁法違反、中国当局が指摘 調査継続

ビジネス

無秩序な価格競争抑制し旧式設備の秩序ある撤廃を、習
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 3
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 4
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 5
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    【動画あり】火星に古代生命が存在していた!? NAS…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中