ニュース速報

ワールド

米下院歳入委、USMCA修正文書を承認 本会議で19日採決へ

2019年12月18日(水)10時15分

 12月17日、米下院歳入委員会は、北米自由貿易協定(NAFTA)に代わる新たな米国・メキシコ・カナダ協定(USMCA)の修正文書について、発声投票を行い承認した。写真は2018年11月撮影(2019年 ロイター/Jim Bourg)

[ワシントン 17日 ロイター] - 米下院歳入委員会は17日、北米自由貿易協定(NAFTA)に代わる新たな米国・メキシコ・カナダ協定(USMCA)の修正文書について、発声投票を行い承認した。19日の下院本会議の採決でも幅広い支持が得られる見通しだ。

投票で反対を表明したのは、同委メンバー42人中1人。民主党のビル・パスクレル議員は、労働規定の執行に関する修正が、メキシコの労働者の公正な待遇確保に不十分だとし、支持できないとした。

ただ、他のメンバーは、工場レベルで労働者の権利保護に関する規定の執行面を強化することで3カ国が合意した内容を総じて評価した。

歳入委のリチャード・ニール委員長は「これらの修正は、米貿易協定の新たな基準を設定し、協定が労働者に権利を与え、患者が利用可能な医療制度を確保し、共有環境の改善につながれば、幅広い超党派の支持を得られることを示すものだ」と語った。

歳入委の承認により、トランプ米大統領が推進してきた新NAFTA締結への3年に及ぶ取り組みは、批准に向け前進する。

下院は18日、「ウクライナ疑惑」を巡るトランプ大統領の弾劾訴追決議案の採決を行う。

トランプ氏は17日、USMCAに関する上院での採決日程について、マコネル上院院内総務次第だとの見解を示した。マコネル氏は、2020年初めに見込まれるトランプ氏の弾劾裁判まで採決を待つ可能性があるとしている。

USMCAの修正文書では、メキシコで工場ベースの労働者保護義務が確実に履行されるよう、米国とカナダが委員会を設置し検証する新たなメカニズムなどが確立された。[nL4N28L0RA]

バイオ医薬品やその他の製薬に関する保護措置を10年適用するとした規定も削除された。民主党は、この規定が薬価の上昇につながるとして懸念を表明していた。

ライトハイザー米通商代表部(USTR)代表は17日、10年間のバイオ医薬品保護期間を削除したのは「後退」で、民主党の支持を得るため必要な「妥協」だったと述べ、民主党が下院を制していることが影響したと指摘した。その上で、USMCAの修正文書は議会を容易に通過するとの見通しを示した。

メキシコの上院は前週、同文書を承認した。

カナダのトルドー首相は17日、議会の日程に言及し、3カ国の中でカナダの批准が最後になる可能性があると述べた。

カナダ議会は来年1月27日まで再開しない。また、トルドー首相の与党・自由党は10月の総選挙で過半数を失い、法案の批准を得る上で野党との協力が一層必要になっている。

ロイター
Copyright (C) 2019 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

インドは中国に奪われず、トランプ氏が発言修正

ワールド

26年G20サミット、トランプ氏の米ゴルフ場で開催

ビジネス

トランプ氏、貿易協定締結国に一部関税免除 金など4

ワールド

イスラエル軍、ガザ市住民に避難指示 高層ビル爆撃
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習慣とは?
  • 4
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給…
  • 5
    ロシア航空戦力の脆弱性が浮き彫りに...ウクライナ軍…
  • 6
    「ディズニー映画そのまま...」まさかの動物の友情を…
  • 7
    金価格が過去最高を更新、「異例の急騰」招いた要因…
  • 8
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 9
    今なぜ「腹斜筋」なのか?...ブルース・リーのような…
  • 10
    ハイカーグループに向かってクマ猛ダッシュ、砂塵舞…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習慣とは?
  • 4
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 5
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 6
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 7
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 8
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害…
  • 9
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給…
  • 10
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中