ニュース速報

ワールド

アングル:アマゾン森林破壊、レアル下落と低金利で拍車

2019年12月15日(日)09時41分

12月9日、過去最低水準となったブラジルの政策金利やレアル下落が続く外為相場が、アマゾンの森林破壊を加速させている。写真はブラジル・ポルトヴェーリョ近くで、熱帯雨林から運び出される木材。9月撮影(2019年 ロイター/Bruno Kelly)

Gabriel Sargardter

[リオデジャネイロ 9日 ロイター] - 過去最低水準となったブラジルの政策金利やレアル下落が続く外為相場が、アマゾンの森林破壊を加速させている。複数のエコノミストは、ただでさえ農場経営者寄りの姿勢を採るジャイル・ボルソナロ大統領の政策によって進んだ森林破壊に、拍車がかかっていると指摘する。

ボルソナロ政権が環境保護基準を後退させ、中国によるブラジル農産物の輸入量が過去最大となる中で、農場経営の最前線をアマゾンのさらに奥まで推し進める新たな経済要因として、通貨安と低金利が存在していると専門家は指摘している。

つまり、土地購入、設備投資、作付け、家畜の飼養、そして専門家が懸念を表明するアマゾン川流域の熱帯雨林伐採に向けて、経済的なインセンティブは豊富にある、というわけだ。だが、その熱帯雨林は気候変動に対する大きな緩衝装置の1つなのである。

「まるで史上最悪の大嵐のように、アマゾンでは、こうした制約なき競争が生まれている」と語るのは、コロラド州立大学で森林破壊を研究するエコノミスト、エドワード・バービア氏。「可能性としてではあるが、(森林破壊が)制御不能のスパイラル状態に陥っているのではないかと思う」と強い懸念を示した。

森林破壊の主な要因が、2012年頃に始まった環境規制緩和であるという点で、専門家らの見解は一致している。ボルソナロ政権下でもこの流れは続いており、同大統領は熱帯雨林保護を所管する機関の活動を制約している。

専門家らが証拠として挙げるのは、2004─2012年の時期には、コモディティ価格が高かったにもかかわらず、ブラジルにおける森林破壊が80%も削減された点だ。

昨今のブラジルにおける農業ビジネスブームは、ボルソナロ大統領の当選と同じタイミングで生じている。陸軍大尉出身の極右主義者であるボルソナロ氏は、環境破壊に対する罰金を激しく非難し、熱帯雨林に新たな幹線道路を通すことを公約している。

貿易相手国トップの中国は、米政府との貿易紛争や豚コレラによる打撃を受け、ブラジル産の食肉・穀物を大量に輸入する一方で、欧州の消費者が抱くような環境への関心をほとんど見せていない。

さらにブラジル中央銀行が11日に政策金利を史上最低の水準に引き下げると予想される中で、通貨レアルもここ数週間、過去に類を見ない水準まで下落している。

ボン大学のエコノミスト、ヤン・ベルナー氏は「為替レート、金利、そして中国発であれEU発であれグローバル需要と、違法な森林破壊との間に『正の相関』があることを示す科学的研究はいくつもある」と語る。

2018年8月から2019年7月にかけた最新のデータによれば、この期間に伐採された熱帯雨林の面積は過去11年間で最も大きかった。暫定的な数値では、このペースはその後さらに加速している模様だ。

<幸運相次ぐ農業ビジネス>

ブラジルの農業ビジネスはこの数十年間、飛躍的に成長してきた。ブラジルが自国の熱帯性気候に合わせて、工業化された農業技術を適応させてきたからだ。過去8年間のうち6年は、農業セクターの成長がブラジル経済全体の成長を上回っている。

今回、農業セクターの幸運な連鎖が始まったのは2018年初頭である。結果の予測が難しかった選挙のせいでレアルが下落し、輸出条件が有利になった。それ以来、レアルの対ドル相場が約25%も下落するなかで、農業セクターは動揺するブラジル経済を支える重要な役割を果たしている。

前週にされた第3四半期の経済データによれば、農業ビジネスは経済全体の2倍以上のペースに当たる1.3%の成長を示している。

2018年にはもう1つ、農場経営者にとって幸運な変化があった。トランプ米大統領との貿易紛争に対応して、中国政府が米国産大豆に報復関税を課したのである。中国の輸入企業は、国内の大規模養豚産業の需要を満たすため、より低コストのブラジル産大豆に飛びついた。

こうした旺盛な需要を背景に、ブラジルの農場経営者は、国際商社が課したアマゾン熱帯雨林のうち2008年以降に破壊された地域で生産された大豆の購入を禁じる措置の終了を要求している。

一方、アフリカ豚コレラが中国で発生したことで、大豆ブームがどれだけ続くか疑問も生じている。だが、中国政府が鶏肉・牛肉・豚肉の供給を強化している中で、これはブラジルの食肉輸出にとって追い風となっている。

農業ロビー団体CNAは前週、金額ベースで見たブラジルの牛肉生産が来年には22%成長すると発表。国内の農業生産全体でも、2020年には今年の3倍のペースに当たる3%の成長を示すだろうと述べた。

レアル安により輸入原材料の価格は上昇するだろうが、土地や設備の購入に向けた民間セクターの資金調達コストは、かつてないほど低くなっている。ブラジル中央銀行は、2016年には14.25%だった基準金利を5%まで引き下げており、政府保証による農家向けローンを市中銀行が肩代わりしようとしている。

リオデジャネイロ教皇庁立大学のエコノミスト、ジュリアーノ・アスンサオ氏によれば、これは不吉な兆候だという。

「こうした市場の動きが、実際にアマゾンの森林破壊に影響を与えている」と同氏は分析している。

(翻訳:エァクレーレン)

ロイター
Copyright (C) 2019 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米耐久財コア受注、3月は0.2%増 第1四半期の設

ワールド

ロシア経済、悲観シナリオでは失速・ルーブル急落も=

ビジネス

ボーイング、7四半期ぶり減収 737事故の影響重し

ワールド

バイデン氏、ウクライナ支援法案に署名 数時間以内に
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴らす「おばけタンパク質」の正体とは?

  • 2

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗衣氏への名誉棄損に対する賠償命令

  • 3

    マイナス金利の解除でも、円安が止まらない「当然」の理由...関係者も見落とした「冷徹な市場のルール」

  • 4

    心を穏やかに保つ禅の教え 「世界が尊敬する日本人100…

  • 5

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 6

    ケイティ・ペリーの「尻がまる見え」ドレスに批判殺…

  • 7

    イランのイスラエル攻撃でアラブ諸国がまさかのイス…

  • 8

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    コロナ禍と東京五輪を挟んだ6年ぶりの訪問で、「新し…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 8

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 9

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 10

    ダイヤモンドバックスの試合中、自席の前を横切る子…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 10

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中