ニュース速報

ワールド

自衛隊が米空母2隻と日本海で共同訓練、北朝鮮に圧力

2017年06月01日(木)19時19分

 6月1日、海上自衛隊と航空自衛隊は、日本海に展開中の米海軍の原子力空母2隻と共同訓練を始めた。写真は海上自衛隊の護衛艦「あしがら」(手前)。提供写真。4月撮影(2017年 ロイター/Handout via REUTERS)

[東京 1日 ロイター] - 海上自衛隊と航空自衛隊は1日、日本海に展開中の米海軍の原子力空母2隻と共同訓練を始めた。自衛隊が米空母2隻と訓練を行うのは初めて。弾道ミサイルの発射を繰り返す北朝鮮に、軍事的圧力を強めるのが狙い。

自衛隊によると、米側からはカール・ビンソンとロナルド・レーガンの空母2隻と艦艇8隻、空母艦載機のF18戦闘機が参加。日本側からは海自のヘリコプター空母「ひゅうが」と護衛艦「あしがら」、空自のF15戦闘機が参加している。

艦隊の陣形を組み替えながら航行するほか、通信訓練などを実施する。戦闘機同士の戦闘訓練も行う。空自は2日まで、海自は3日まで訓練に参加する。

北朝鮮は精密誘導装置付きとされる5月29日のミサイルを含め、3週連続で弾道ミサイルを発射している。安倍晋三首相は29日朝にミサイルが日本の排他的経済圏(EEZ)に落下した後、記者団に対し「北朝鮮を抑止するため、米国とともに具体的な行動を取って行く」と述べていた。

自衛隊は4月末にも、朝鮮半島沖へ向かう途上のカール・ビンソンと訓練を行った。

*内容を追加しました。

(久保信博※)

ロイター
Copyright (C) 2017 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米ISS、コアウィーブによる90億ドル規模の買収計

ワールド

アラスカLNG事業、年内に費用概算完了=米内務長官

ワールド

アングル:高市政権、日銀との「距離感」に変化も 政

ワールド

世界安全保障は戦後最も脆弱、戦わず新秩序に適応をと
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 7
    米軍、B-1B爆撃機4機を日本に展開──中国・ロシア・北…
  • 8
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 9
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 10
    若者は「プーチンの死」を願う?...「白鳥よ踊れ」ロ…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 6
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 7
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 8
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 9
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 10
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中