ニュース速報
ビジネス

バークレイズ株主総会、パレスチナ支援者が激しい抗議行動

2025年05月08日(木)12時21分

5月7日、 英大手銀行バークレイズが開いた年次株主総会は、同行がイスラエルの防衛企業に金融サービスを提供していると主張するパレスチナ支援者らの激しい抗議行動にさらされた。ロンドンの同銀支店で2022年2月撮影(2025年 ロイター/Peter Nicholls)

[ロンドン 7日 ロイター] - 英大手銀行バークレイズが7日開いた年次株主総会は、同行がイスラエルの防衛企業に金融サービスを提供していると主張するパレスチナ支援者らの激しい抗議行動にさらされた。

ロンドン中心部ウェストミンスターの総会会場周辺には、パレスチナの旗を振りながら「イスラエルの軍備に荷担している」「ジェノサイド(民族大量虐殺)に金を貸している」などとバークレイズを非難する内容が記された横断幕を掲げた数十人が集まった。

また会場内では聴衆の1人が立ち上がって「バークレイズはイスラエル国債のプライマリーディーラーだ」と叫んでヒギンス会長の議事進行を妨害し、警備員に強制退出させられる場面があった。

バークレイズは近年、イスラエル軍が使用する装備品を生産する企業と関係しているとの批判を浴び、親パレスチナの活動家に支店が汚されたり破壊されたりした。

同行は、イスラエル軍がパレスチナ自治区ガザ攻撃に使う武器を供給する企業には自己資金を投じておらず、そうした企業の株式を顧客のために取引しているだけだと強調している。

総会では株主から支店閉鎖や株価動向に関する不満の声も寄せられた。 

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米財務長官、中国との貿易協議で「実質的な進展」 1

ワールド

プーチン氏、15日にトルコで直接協議提案 ゼレンス

ビジネス

ECBは利下げ停止すべきとシュナーベル氏、インフレ

ビジネス

FRB、関税の影響が明確になるまで利下げにコミット
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王子との微笑ましい瞬間が拡散
  • 3
    「隠れ糖分」による「うつ」に要注意...男性が女性よりも気を付けなくてはならない理由とは?
  • 4
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 5
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 6
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 7
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 8
    ロシア艦船用レーダーシステム「ザスロン」に、ウク…
  • 9
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 10
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 5
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 6
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 9
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 10
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中