ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=ダウ530ドル安、FRB議長がインフレ抑制を再確約

2023年03月23日(木)07時05分

米国株式市場は大幅に下落して取引を終えた。米連邦準備理事会(FRB)は大半の予想通り0.25%ポイントの利上げを決定。最近の金融セクターの混乱を受け利上げを今後一時停止する可能性があると示唆したものの、パウエル議長がインフレ抑制に向けたFRBのコミットメントを改めて表明したことを受けた。(2023年 ロイター/Brendan McDermid)

[ニューヨーク 22日 ロイター] - 米国株式市場は大幅下落して取引を終えた。米連邦準備理事会(FRB)は大半の予想通り0.25%ポイントの利上げを決定。最近の金融セクターの混乱を受け近く利上げを停止する可能性を示唆したものの、パウエル議長がインフレ抑制に向けたFRBのコミットメントを改めて表明したことを受け、引けにかけて売りが優勢になった。

主要株価3指数は連邦公開市場委員会(FOMC)の結果発表前は方向感なく推移し、予想通りの利上げ決定を受けて一時急上昇したが、FOMC声明やパウエル議長の発言が市場で消化されると下落に転じた。

インディペンデント・アドバイザー・アライアンスの最高投資責任者、クリス・ザッカレリ氏は「市場はFRBが(利上げ)完全停止を一時検討したと聞いて色めきだったが、パウエル議長がFRBに足かせはなく、必要に応じて利上げを継続すると言明したため失望した」と指摘した。

FOMC声明は「幾分の追加的な金融政策引き締めが適切になるかもしれない」と言及。ただ、「継続的な引き上げ」という文言は削除され、利上げ停止が近いことを示唆した。

パウエル氏は記者会見で、銀行システムを健全に保つためにあらゆる手段を用いる用意があると表明。一方で、インフレ率を2%に引き下げることに引き続き強くコミットするとも述べた。

CFRAリサーチのチーフ投資ストラテジスト、サム・ストバル氏は「投資家は今回の利上げ後にFRBが停止状態に入ると見込んでいたのかもしれない。このため、あと1─2回は利上げを継続するとの見通しに失望感を示した」と述べた。

イエレン米財務長官が、連邦預金保険公社(FDIC)の預金保険対象を全ての預金に拡大することは検討されていないと述べたことも、売り材料視された。

S&P総合500種の主要11セクターが軒並み下落。不動産株が下落率トップとなり、昨年9月13日以来の大幅な下落を記録した。

銀行株は反落し、3.7%安で終了。KBW地方銀行株は5.3%安となった。

中堅銀行ファースト・リパブリック・バンクは規模縮小あるいは政府支援が必要になるとの懸念で売られ、15.5%急落。

ゲーム販売の米ゲームストップは35.2%上昇。第4・四半期(1月29日終了)が予想外に黒字転換したことを受けた。

スポーツ用品大手ナイキは4.9%下落。通年の売上高見通しを引き上げたが、利益率への下押し圧力について警告したことが嫌気された。

米取引所の合算出来高は118億4000万株。直近20営業日の平均は127億株。

ニューヨーク証券取引所では値下がり銘柄数が値上がり銘柄数を2.25対1の比率で上回った。ナスダックでも2.57対1で値下がり銘柄数が多かった。

終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード

ダウ工業株30種 32030.11 -530.49 -1.63 32570.19 32761.89 32020.46

前営業日終値 32560.60

ナスダック総合 11669.96 -190.15 -1.60 11857.50 12013.99 11666.85

前営業日終値 11860.11

S&P総合500種 3936.97 -65.90 -1.65 4002.04 4039.49 3936.17

前営業日終値 4002.87

ダウ輸送株20種 13709.71 -284.26 -2.03

ダウ公共株15種 890.74 -18.36 -2.02

フィラデルフィア半導体 3091.71 -25.18 -0.81

VIX指数 22.26 +0.88 +4.12

S&P一般消費財 1106.94 -24.90 -2.20

S&P素材 480.84 -8.61 -1.76

S&P工業 819.46 -15.92 -1.91

S&P主要消費財 752.38 -7.46 -0.98

S&P金融 519.70 -12.63 -2.37

S&P不動産 219.01 -8.28 -3.64

S&Pエネルギー 604.56 -13.04 -2.11

S&Pヘルスケア 1468.05 -22.29 -1.50

S&P通信サービス 184.88 -3.05 -1.62

S&P情報技術 2504.44 -23.18 -0.92

S&P公益事業 327.02 -6.60 -1.98

NYSE出来高 10.71億株

シカゴ日経先物6月限 ドル建て 27050 - 180 大阪比

シカゴ日経先物6月限 円建て 26980 - 250 大阪比

ロイター
Copyright (C) 2023 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

プーチン氏、15日にトルコで直接協議提案 ゼレンス

ビジネス

ECBは利下げ停止すべきとシュナーベル氏、インフレ

ビジネス

FRB、関税の影響が明確になるまで利下げにコミット

ワールド

インドとパキスタン、停戦合意から一夜明け小康 トラ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノーパンツルックで美脚解放も「普段着」「手抜き」と酷評
  • 3
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦闘機を撃墜する「世界初」の映像をウクライナが公開
  • 4
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 5
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 6
    指に痛みが...皮膚を破って「異物」が出てきた様子を…
  • 7
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 8
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 5
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 6
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 7
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 8
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 9
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 10
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中