ニュース速報

ビジネス

英GDP、1月は前月比+0.8%にプラス転換 利上げ観測強まる公算

2022年03月11日(金)19時51分

英国立統計局(ONS)が11日発表した1月の国内総生産(GDP)は前月比0.8%増と市場予想を大幅に上回った。ロンドン、2月撮影(2022年 ロイター/Henry Nicholls)

[ロンドン 11日 ロイター] - 英国立統計局(ONS)が11日発表した1月の国内総生産(GDP)は前月比0.8%増と市場予想を大幅に上回った。昨年6月以来の大幅な増加となった。来週の英利上げ観測が強まる可能性が高い。

昨年12月は0.2%減だった。ロイターがまとめた市場予想は0.2%増。

全ての主要部門が予想以上に拡大した。特に卸売・小売業、パブ・レストランが押し上げた。

2月もプラス成長になる見通しだが、エコノミストは先行きは厳しいと指摘している。

キャピタル・エコノミクスの英国担当チーフエコノミスト、ポール・デールズ氏は「生計費の危機とウクライナ戦争の影響を踏まえれば、おそらく今回の統計が今年最高となるだろう」と述べた。

スナク財務相は、ウクライナ情勢の緊迫化で経済見通しの不透明感が強まっており、警戒が必要だと指摘。

市場はウクライナ情勢に注目しており、統計発表後のポンド相場の反応は鈍かった。

ロイターの算出によると、1月の英経済規模は、新型コロナウイルス流行前となる2020年2月の水準を0.8%上回ったが、過去10年間のトレンドで仮定した成長水準を約4%下回ったままとなっている。

ONSは、医療への追加支出を除いたベースで見ると、生産規模はコロナ流行前の水準を1.2%程度下回っているとしている。

インフレ率上昇に加え、今回のデータで示された経済の強さは、来週の英利上げ観測を強めそうだ。

一方、英商工会議所(BCC)は、これは誤りとなる可能性があると警告。「この時期に金利と税金を上げることは、信頼感を損ない、家計や企業の財務を悪化させ、英国の成長見通しをさらに弱めるだろう」と指摘した。

<貿易赤字は過去最大>

また、英国のモノの貿易赤字(不安定な貴金属を除く)は、1月に219億ポンド(286億ドル)と12月の147億ポンドから拡大し、過去最大となった。対欧州連合(EU)の赤字が急拡大した。

増加の一因は、ブレグジット後に対EU貿易に関するデータの収集方法が変更されたこと。ONSによると、1月のEU向けモノ輸出における30億ポンドの減少のうち約20億ポンドは、これに関連する一時的な影響だった。

税関当局によると、EUからの輸入が47億ポンド増加したのは、国内生産の減少により輸送機器(主に自動車)の輸入が20億ポンド増加するなど移転によるものという。

非EU諸国との貿易は、12月からほとんど変化がなかった。

ロイター
Copyright (C) 2022 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

景気一致指数3月は前月比1.3ポイント低下、4カ月

ワールド

中国レアアース輸出、4月は前月比-15.6% 輸出

ビジネス

NTT株主、分割効果で268万人に大幅増 20代以

ワールド

中国外務次官、米国との貿易問題管理に自信 「恐れは
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 2
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..最新技術で分かった「驚くべき姿」とは?
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 5
    骨は本物かニセモノか?...探検家コロンブスの「遺骨…
  • 6
    中高年になったら2種類の趣味を持っておこう...経営…
  • 7
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 8
    教皇選挙(コンクラーベ)で注目...「漁師の指輪」と…
  • 9
    あのアメリカで「車を持たない」選択がトレンドに …
  • 10
    韓国が「よく分からない国」になった理由...ダイナミ…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 7
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 8
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 9
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 10
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中